1930年,兵庫県神戸市に生まれる
1953年,京都大学文学部文学科卒業(国文学専攻)
以来,兵庫県明石市で高校教諭,明石高専教諭
1969年,愛媛大学教養学部教授
1984年,大阪大学医療技術短期大学部教授
1987年,追手門学院大学文学部教授,国文学・国語学担当
2000年,追手門学院大学名誉教授
2006年,逝去
日本の古代から中世の文学史・芸能史などを幅広く探究する過程で,日本,中国の史書,唐詩などの史料から「多元的古代史像」に逢着。「大和王権」のみを中心とする「一元通念」の古代学は,根拠がなく学理上無効であると論証した。
主な著作
『日本文学の構図』(桜風社,1983年),『シンポジウム・邪馬壱国から九州王朝へ』(共著,新泉社,1987年),『シンポジウム・倭国の源流と九州王朝』(共著,新泉社,1990年)そのほか論文,論考など多数。