お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
書名
›
児童書
(ページ 2)
ジャンル:児童書一覧
白蛇伝
施 昌秀 [文]
甲斐 勝二 [絵]
白蛇の精の一途な恋を描いて日本でも著名な物語を、本場中国の伝統歌劇・京劇の台本に沿って美しい絵とリズムにのせて語る詩の絵本第2弾。
A4変横判 並製/31頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-329-1 C0795
2001年1月発行
すっぽんぴい
相馬 了 [著]
昔、といっても、そんな昔ではないのです。まだカッパや山姥が元気で人間と暮らしていた頃の愉快で不思議なお話です。朗読のための創作昔話。
B6変判 並製/139頁
定価 1430円(本体1300円)
ISBN 978-4-87415-224-9 C0095
1998年4月発行
光と水と空
甲斐 勝二 [文]
長 繁樹 [文]
曾 英傑 [絵]
中国の詩人王維の詩『モウ川集』を口語体に訳し、やわらかな絵を付した詩情あふれる絵本。天地の間に人の生業をみる、悠々とした魂。
B6変判 並製/24頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-225-6 C0795
1997年12月発行
シイの木はよみがえった
飯田 よしひこ [文]
別府 ひろみ [絵]
太平洋戦争末期、昭和20年3月27日、太刀洗飛行場を襲ったB29は、朝倉郡立立石国民学校の児童32名が避難した「頓田の森」へ爆弾を落とした。この「頓田の森の悲劇」が、爆撃を受けたシイの木を主人公とする絵本になった。
A4判 上製/32頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-147-1 C8795
1996年3月発行
はい、ごめん
相馬 了 [著]
鎮守さまの潮汲みの道にうっかり家を建て増した貧しい大工。朝な夕なに家の中を駆けぬける鎮守さまに大弱り - 方言を駆使した辛口のユーモアをふんだんに、朗読のために創作された昔話。ほかに河童の話など11編を収録。
A5変判 並製/116頁
定価 1282円(本体1165円)
ISBN 978-4-87415-101-3 C0095
1995年1月発行
しめかざり
解放教育自主講座・小倉 [編]
「ばあちゃんの手は魔法の手。この手が60年もしめを作りつづけてきたんだ」。しめなわを作りつづけてきたおばあちゃんから、子どもたちが学んだこと。
B5判 上製/32頁
定価 1282円(本体1165円)
ISBN 978-4-87415-067-2 C8739
1993年11月発行
四月の坂道
かとう よういち [文]
木村 かよこ [絵]
被差別部落に生まれた「かや」が、さまざまな出会いのなかで成長する姿を描く。2巻「とうちゃんのひざし」、3巻「おおさこの灯」、4巻「四月の坂道」。
B5判 上製/32頁
定価 1175円(本体1068円)
ISBN 978-4-87415-039-9 C0795
1992年9月発行
とうちゃんのひざし
かとう よういち [文]
木村 かよこ [絵]
被差別部落に生まれた「かや」が、さまざまな出会いのなかで成長する姿を描く。2巻「とうちゃんのひざし」、3巻「おおさこの灯」、4巻「四月の坂道」。
B5判 上製/32頁
定価 1175円(本体1068円)
ISBN 978-4-87415-016-0 C0795
1992年4月発行
よしえちゃんがわらった
瀬里 敏子 [文]
亀谷 佳美 [絵]
よしえちゃんは、見ることも、聞くことも、食べることも、立つこともうまくできません。でも、おばあちゃんや先生、友だちのはげましでがんばって生きてきました。ある日、よしえちゃんがわらったのです。
B5判 上製/35頁
定価 1708円(本体1553円)
ISBN 978-4-87415-017-7 C0795
1992年3月発行
おおさこのかや
かとう よういち [文]
木村 かよこ [絵]
被差別部落に生まれた「かや」が、さまざまな出会いのなかで成長する姿を描く。2巻「とうちゃんのひざし」、3巻「おおさこの灯」、4巻「四月の坂道」
B5判 上製/32頁
定価 1175円(本体1068円)
ISBN 978-4-87415-009-2 C8795
1991年10月発行
2 / 2
«
1
2
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(31)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(6)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(45)
医療(13)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学史(7)
文芸(2)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(4)
歴史ガイド(18)
歴史史料(8)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(20)
目的別ガイド(13)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(3)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(50)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(32)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(181)
歴史・民俗(234)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(45)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文