著者名一覧
  • 津田 晶子
    比較社会文化学博士、英語科教授法修士。百道中学校、修猷館高校、九州大学を卒業後、外資系航空会社地上総合職、ビジネス翻訳業を経て大学英語教員に。中村学園大学栄養科学部フード・マネジメント学科准教授。英国レディング大学客員教授(2013年度)。好きな福岡の食べ物は、母の作る博多雑煮とあまおう。ラーメンは…
  • 長嶺 正秀
    昭和26年(1951)、島根県に生まれる。福岡県苅田町役場に勤務。教育委員会技術技師として文化財の調査、遺跡、古墳の発掘調査に携わる。苅田町教育委員会編『厚葬の時代Ⅰ』(秋の特別展示録、2009年)、苅田町教育委員会編『律令時代と豊前国』(秋の特別展示図録、2010年)などの企画制作を担当。著書に『…
  • 宮崎 克則
    1959年、佐賀県生まれ。九州大学(総合研究博物館)助教授を経て、西南学院大学(国際文化学部)教授、文学博士。福岡市在住。 著書に『大名権力と走り者の研究』(校倉書房)、『逃げる百姓、追う大名』(中央公論社、2002年)、『九州の一揆・打ちこわし』(海鳥社、2009年)ほか。
  • 吉野 高幸
    1943年佐賀県唐津市生まれ。九州大学卒業後、カネミ油症事件が起きた1968年に弁護士登録、1970年のカネミ油症事件弁護団結成時に参加し、1977年から弁護団事務局長を務める。カネミ油症事件のほか、医療機関の役員として病院経営の再建にも取り組んできた。現在、北九州第一法律事務所所属。福岡市在住。