美術工作者の軌跡

今泉省彦遺稿集
戦後美術の高揚と混迷の中で〈画を描かない実作者〉を自らに課した絵描きの軌跡
戦後アヴァンギャルドの時空をキャンバスとして、下地となる言葉を塗り込んでゆく。読売アンデパンダン終焉の現認報告者にしてHRC(ハイレッド・センター)結成の仕掛け人……、「自立学校」から「美学校」への道を駆け抜けた〈棄民〉たる男士の代表的評論集、ついに成る。
著者略歴
今泉 省彦
イマイズミ・ヨシヒコ
1931年11月、埼玉県入間郡所沢町の職業軍人の家に生れる。父は1945年7月、フィリピン・ルソン島で戦病死したことを終戦直後に知らされる。日本大学芸術学部を中退、電電公社に勤めながら1958年、美術評論誌『形象』(後『機關』に改名)の創刊同人、ハイレッド・センター結成の土壌を用意するなど、前衛美術の最前線で論陣を張った。1969年、現代思潮社に請われて美学校の創設に参画、事務局長、現代思潮社撤収の後には個人事業として2000年まで校長を務め、多くの才能を輩出せしめた。2010年7月、悪性腫瘍のため死去
照井 康夫
テルイ・ヤスオ
1948年、東京都生れ。成蹊大学卒業後、家電業界紙記者、フリージャーナリストを経て文藝春秋に入社、数多くの書籍編集を手がけた。退社後の仕事に小津安二郎、野田高梧らによる『蓼科日記 抄』の編纂、などがある。
目次

絵描きが絵を描くということ
私達にとって表現とはなにか、非表現とはなにか/発想に関するひとつの覚書/運動と空隙 
激動の六〇年代美術ヘ
展覧会出品者の問題点/関根正二/エクイプメント・プラン/自立学校をめぐって/美術幻想を灰にせよ/直接行動の兆 Ⅰ/赤瀬川原平〈千円札事件〉に寄せて
美学校、その中心と周縁
美学校をめぐって 今泉省彦氏インタビュー/森俊光のこと
表現者たちの相貌
ハイレッドセンターにふれて/黒板を前にしてレクチャーするボイス/風倉匠論/松澤宥について/赤瀬川原平/「高松次郎」覚書/菊畑茂久馬・人と作品/「集団蜘蛛」のこと/回想の川仁宏


美術工作者の軌跡

A5判 並製/272頁
定価 2750円(本体2,500円)
ISBN 978-4-86656-006-9
C0095
2017年6月発行

キーワード:
カテゴリー: 美術