月別一覧: 6月 2015
  • 漱石の新婚旅行
    漱石の新婚旅行
    小宮 洋 [著]
    漱石と鏡子の家庭生活は、福岡県内を巡る新婚旅行から始まった。 明治29年9月1日、熊本を出発し、福岡(香椎宮・筥崎宮)太宰府天満宮・二日市温泉・久留米・船小屋温泉を巡る5泊6日の新婚旅行。ほとんど「破滅的」と言われることもある漱石夫婦の家庭生活。その実相を、熊本時代の漱石の暮らしに焦点を当て、多角…
    • 四六判 並製/260頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-948-4 C0095
    • 2015年6月発行
  • 小宮 洋
    1943年、福岡県生まれ。福岡教育大学卒業後、福岡県内の高校で国語教師を勤める。退職後は、ピアノ教室に通いジョギングを楽しみながら、漱石研究を続けてきた。また、月2回、福岡刑務所の受刑者に国語(古典)を教えている。
  • 九州の百年企業
    九州の百年企業
    田中 滋幸 [著]
    人の命に限りがあるように、企業の存続にも浮沈長短がある。九州・沖縄で創業100年を超える長寿企業は1800社にのぼるという。時代の荒波大波を乗り切ってきた経営の秘訣があればこその老舗である。 そのたくましい企業生命力を支えている経営の知恵を、長寿企業のトップインタビューから探ってみる。 <収…
    • A5判 並製/210頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-947-7 C0034
    • 2015年6月発行
  • 田中 滋幸
    1952年(昭和27年)、佐賀県生まれ。中央大学卒。福岡のタウン誌「月刊はかた」「博多独楽」の創刊編集長を務める。オフィシャル球団誌「月刊ホークス」など各種雑誌の編集を担当する一方で、「西鉄100年史」「西部日刊スポーツ30年史」などの地元企業の社史編集・執筆にも関わる。
  • 食卓からアサリが消える日
    食卓からアサリが消える日
    三輪 節生 [著]
    ユネスコの無形文化遺産に登録された和食。しかし、環境変化や開発により、さまざまな食材が激減している。食材の現状と資源保護への取り組みを現地で直接目にした新聞記者が、危機に瀕する食材の今を描く。  今日は何を食べようか……。お金がそれなりにあって、食品スーパーなどで食材も比較的幅広い選択肢のなか…
    • 四六判 並製/240頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-946-0 C0095
    • 2015年6月発行
  • 三輪 節生
    1946年熊本県生まれ。1971年東京外国語大学ロシヤ語学科卒業後,朝日新聞社に入社。主に九州・山口の朝日新聞西部本社管内で勤務。このうち,1996年から1999年までは諫早通信局(当時)に勤務。国営諫早湾干拓事業の取材を担当した。60歳の定年退職後も契約社員として勤務。2013年8月に退職。日本自…
  • 古写真で読み解く福岡城
    古写真で読み解く福岡城
    後藤 仁公 [著]
    明治初期から戦前までの秘蔵写真に見る櫓と門。 明治維新や戦争により姿を消した建造物が、往時の面影を伝える絵葉書や古写真で甦る。古写真の撮影位置を推定し、現況写真も掲載。さらに、古地図や鳥瞰図から市民の憩いの場となるまでの変遷も辿る。福岡城めぐりに役立つ1冊! ■城内の建造物 松木坂御門…
    • A5判 並製/144頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-945-3 C0021
    • 2015年6月発行
  • 後藤 仁公
    1952年大分県生まれ。一級建築士、城郭古写真コレクター。建築会社勤務時代に熊本城宇土櫓(国指定重要文化財)保存修理工事や熊本城本丸御殿復元工事の施工管理に従事。鴻臚館・福岡城歴史・観光・市民の会、日本城郭史学会、日本絵葉書研究会の各会員。