基礎から学ぶ音楽療法

音楽療法とは何か。その歴史から日本と欧米における発展と実際、高齢者に使われる薬剤まで、音楽療法家をめざす人が知っておくべき事項をわかりやすく解説。障害児と高齢者の事例報告も収録。
著者略歴
古賀 幹敏
コガ・ミキトシ
武蔵野院額大学音楽部器楽科(ピアノ専攻)卒業。日本音楽療法学会認定音楽療法士。活水女子大学准教授、長崎大学大学院薬学総合研究科講師、長崎リハビリテーション学院講師。
江口 奈々子
エグチ・ナナコ
第一薬科大学薬学部製薬学科卒業。昭和60年薬剤師資格取得。日本音楽療法学会認定音楽療法士、活水女子大学講師。
中垣 美子
ナカガキ・ヨシコ
宮本 幸
ミヤモト・サチ
目次

音楽療法の歴史
音楽の歴史
欧米での音楽療法の歴史
日本での音楽療法の歴史
音楽療法のスタイル
小児領域の音楽療法
小児の基礎知識
乳幼児期の音楽
発達障害
障害の分類
成人領域の音楽療法
精神医学の歴史
精神分析
精神障害の音楽療法
精神科における音楽療法の実際
心理テスト
高齢者領域の音楽療法
高齢者の基礎知識
高齢者が起こしやすい疾患と障害
認知症
高齢者領域の音楽療法の実際
高齢者に多く使用される薬剤
高齢者領域の実践楽曲200
(一部抜粋)


基礎から学ぶ音楽療法

A5判 並製/208頁
定価 2200円(本体2,000円)
ISBN 978-4-87415-917-0
C1073
2014年10月発行

キーワード: , ,
カテゴリー: 医学・理工