キーワード:, 一覧
  • 写真でつづる癒し憩い1
    写真でつづる癒し憩い1
    牛尾 恭輔 [著]   癒し憩いネットワーク [編]
    身体とともに心の癒しを目指した医療のために。 うきぐも、あさぎり、わきみず、ひだまり……。 精神が安らぐ言葉と、木々、棚田、木の実などの心が和む画像。心理的なプラスの影響は生理的な治療効果に結びつきます。40年間がん患者さんを診てきた医師が、その経験を元“癒し効果”のある画像を厳選。患者さん…
    • B5判 並製/96頁
    • 定価 2200円(本体2000円)
    • ISBN 978-4-87415-919-4 C0047
    • 2015年3月発行
  • 脈診論
    脈診論
    陳 勇 [著]
    脈診は伝統医学(中医学・東洋医学など)の診察方法の中の一つである。中医学では望診・聞診・問診・切診という「四診」法で患者を診察し、中医学の理論で分析して、直感的に証を定める。その中でも、脈診と舌診は特別重要な部分になっている。従来の脈診は、脈のさわり方や病理状態の判断にいろいろな説があり、10人の医…
    • B5判 並製/112頁
    • 定価 5500円(本体5000円)
    • ISBN 978-4-87415-784-8 C3047
    • 2010年8月発行
  • 口腔保健活動の現状と展開
    口腔保健活動の現状と展開
    竹原 直道 [編]
    予防から治療への新たな朝鮮。僻地での歯科診療・難病患者の歯科検診・巡回歯科保健・学校歯科保健・8020運動・口臭外来・妊婦の歯科検診など、九州で活躍する歯科医・歯科衛生士たちの口腔保険活動の報告。
    • 四六判 並製/218頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-434-2 C0047
    • 2003年3月発行