お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
著者名
(ページ 19)
著者名一覧
福本 日南
安政4年(1857)〜大正10年(1921)。福岡藩士・福本泰風の長男として生まれる。幼名は巴。後に誠と改名。藩校修猷館に学び、明治7年に上京。明治9年、司法省法学校に学ぶも「賄征伐」により原敬、陸羯南らと処罰を受け退校。明治22年、新聞「日本」を創刊。同年にはフィリピンに渡航し、この頃から「日南」…
福岡市博物館
九州高等学校
本田 純一
長崎市生まれ。福岡市内在住。風景写真を中心に独学で写真を撮り始め、産業遺産、ポートレートと被写体は多岐にわたる。2007年頃から工場の造形美に惹かれ、北九州工業地帯を中心に各地の工場撮影を続けている。 ホームページ「情景探索記」http://www.ponichiphoto.blog92.fc2.…
麦のいしばし Smile Beauty
岩田 綾彬
1945年 大分県日田市生まれ 1964年 日田高等学校卒業 1969年 岡山大学特設美術デザイン科卒業 日田漆器株式会社企画室勤務 1970年 筑陽学園高等学校デザイン科教諭 1974年 九州造形短期大学デザイン科講師 1994年 九州造形短期大学デザイン科教授 2012年…
入江 千春
1973年生まれ。あかり絵作家、イラストレーター。福岡市在住。九州造形短大グラフィックデザイン科卒。博多駅内のショッピングセンターでイベント企画を担当。2002年、グラフィックデザイナー、イラストレーターとして独立。素焼きの人形と照明、博多弁を合わせた灯りのオブジェ“あかり絵”製作を始める。現在、博…
宇野 由紀子
福岡県に生まれる。FM福岡にアナウンサーとして入社。3年後、フリーとなり、NHK、TYSテレビ山口、KBC九州朝日放送など、九州、沖縄、山口を中心にテレビ・ラジオのキャスター、パーソナリティー、ナレーターとして活躍。そのほか講演、エッセイ執筆など、幅広く活動。 1993年、株式会社マインドクリエイ…
藤田 弘毅
1943年、福岡県生まれ。福岡大学法学部卒業後、福岡県庁入庁。2001年、生活労働部長を最後に退職。その後、福岡県立福岡勤労青少年文化センター(ももちパレス)館長、株式会社久留米リサーチパーク代表取締役を歴任。現在、県庁在職時から続けている国分アンビシャス広場での子ども社会再生に取り組みながら、20…
尾﨑 直人
昭和23年宮崎市生まれ。昭和54年九州大学大学院文学研究科修士課程(美学・美術史)修了。九州大学文学部助手を経て昭和58年より福岡市美術館勤務。平成21年定年ののち嘱託として勤務(平成25年3月退職)。平成23年九州大学文学部より学位(文学博士)授与。 主な専門領域/中国古代中世仏教美術、東南アジ…
19 / 68
« 先頭
«
...
10
...
17
18
19
20
21
...
30
40
50
...
»
最後 »
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(32)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(7)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(46)
医療(14)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学(1)
文学史(7)
文芸(3)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(5)
歴史ガイド(18)
歴史史料(9)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(21)
目的別ガイド(14)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(4)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
詩集(1)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(51)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(33)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(182)
歴史・民俗(237)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(46)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文