お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
著者名
(ページ 21)
著者名一覧
さめじま なおみ
Bossa Nova、NPBを中心とするブラジリアン・ミュージックシンガー。ピアニストの父を持ち、幼少期から音楽のある環境で育つ。 1996年に恩師であるボサノバ・ギタリスト本村清治氏らとBossa Novaバンド≪シェガマイス≫を結成。6年間バンドヴォーカルとして活動する。解散後はブラジル料理シ…
竹原 智明
1939(昭和14)年10月11日生まれ。中学生時代より福岡県筑紫野市二日市の浄土真宗正行寺において聞法。慶應義塾大学四年生の春、祖父の死去を機縁に出家。大谷大学大学院真宗学科修了。1967年、正行寺住職に襲職、現在に至る。著書に『創造の真宗』『信のいしずえ』『正信偈会座』(いずれも正行寺刊)などが…
梅木 信子
大正9(1920)年2月5日、大分県臼杵市に生まれる。昭和12(1923)年、兵庫県加古川高等女学校卒業。昭和25(1950)年3月、東京女子医学専門学校卒業。昭和27年、医師資格取得。この年より浜松聖隷病院、信州大学精神科、東京女子医科大学・三神内科、同生理学教室を経て、医学博士取得。昭和35年、…
松雲大師顕彰会
上野 晴子
1926年、福岡県久留米市に生まれる。畑威・トモの6人の子の長女。高等女学校の一時期を東京で過ごすが、成人までのほとんどは福岡で暮らす。1956年、上野英信と結婚。同年、息子・朱を出産。1964年、福岡県鞍手郡新延に移り、夫とともに筑豊文庫を開設。1997年に死去、享年70歳
大山 悠
福岡県糸島市生まれ。平成5年より数年間、「南風の風」同人。
江浜 明徳
昭和25(1950)年、福岡県久留米市に生まれる。福岡教育大学卒業後、昭和49(1974)年、福岡市立高等学校の社会科教諭(地理専攻)として採用される。同時に福岡市立高等学校教職員組合に加盟。主に平和教育担当となり、教師・生徒向けの平和教材の作成・平和教育講演会や平和教育フィールドワークの企画実行責…
ラジオの絆編集委員会
ラルゴ
安河内 節子
21 / 68
« 先頭
«
...
10
...
19
20
21
22
23
...
30
40
50
...
»
最後 »
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(31)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(6)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(45)
医療(13)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学史(7)
文芸(2)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(4)
歴史ガイド(18)
歴史史料(8)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(20)
目的別ガイド(13)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(3)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(50)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(32)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(181)
歴史・民俗(234)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(45)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文