渡部 智倶人
								ワタベ・チグト								
						
						
								大正12(1923)年、長崎市に生まれる。昭和17(1942)年、官立旅順医学専門学校に入学。応召、新京第一陸軍病院に勤務。シベリア抑留生活をへて昭和22年に帰国。昭和23年、九州大学医学部皮膚泌尿科へ入局。医学博士。『マイカーで行く九州山歩き』『マイカーで行く九州百山峰』(共に葦書房)、『ある医学徒の青春』『日之影の無縁墓は語る』(共に海鳥社)などの著作がある。
								
														 
   
								
																			
						
						
						- 
						
						
						- 
						九州の山岳
 										
						- 										
						渡部 智倶人 [著] 						
 
						- 
						九州内には2000メートルに満たない中低山が数多くあり、一年を通じて登山を楽しむことができる。その九州の名峰の中から、自然林の美しさや渓流美、眺望の良さなど、山ならではの美しさを楽しめる名峰を中心に186山選定。登山口、ルートなどを徹底案内する。
 	
						- 
						
												- A5判 並製/372頁
 
						- 定価 2310円(本体2,100円)
 
						- ISBN 978-4-87415-869-2 C0026
 
						- 2012年11月発行
 
						
						 
						
						 
						
													
						
						
						
						
													
						
						
						- 
						
						
						- 
						日之影の無縁墓は語る
 										
						- 										
						渡部 智倶人 [著] 						
 
						- 
						祖母・傾山系の奥地に眠る 二百数十基の墓碑群。それらは鉱山中心の生活圏が存在した証しである。甲斐出身の初代採鉱権者、備前牛窓からの出稼ぎ人、そして女郎墓のこと。墓銘と菩提寺の過去帳を照合するなかで見えてきた事実とは。
 	
						- 
						
												- B6判 上製/190頁
 
						- 定価 1540円(本体1,400円)
 
						- ISBN 978-4-87415-624-7 C0021
 
						- 2007年2月発行
 
						
						 
						
						 
						
													
						
						
						
						
													
						
						
						- 
						
						
						- 
						ある医学徒の青春
 										
						- 										
						渡部 智倶人 [著] 						
 
						- 
						昭和17年4月、開校して4年目の旅順医学専門学校に入学。その後、戦局の悪化とともに繰り上げ卒業。入隊、陸軍病院での勤務、敗戦、シベリア抑留、帰国後の混乱 - 。戦争の嵐に翻弄された自らの歩みを綴る。
 	
						- 
						
												- 四六判 上製/298頁
 
						- 定価 2456円(本体2,233円)
 
						- ISBN 978-4-87415-095-5 C0095
 
						- 1994年12月発行