コラム◎ 大濠の季節 補遺 勝瀨志保

    • 13-04-20
    • 穀雨 こくう 4月20日
      当日も昼前から恵みの雨、次の節気は立夏だからもうすぐ夏に突入する。大濠は都心の緑地といえども、冬と夏の入れ替わりがめまぐるしく展開している。…

    • 13-04-06
    • 清明 せいめい 4月5日
       啓蟄までは今度の節気はなにがあるかなぁだったが、春分を過ぎればどれにしようかと迷うほど季節変化が速くなる。花も鳥もうれしい出合いはあったの…

    • 13-03-21
    • 春分 しゅんぶん 3月20日
       啓蟄は過ぎたのにまだ虫の姿を見ないと訝っていたら、その翌々日に動きがあった。前年の12月からときどき覗いていた越冬中のゴマダラチョウの幼虫…

    • 13-03-09
    • 啓蟄 けいちつ 3月5日
       昆虫の話題はないかと目を懲らすも、まだおおっぴらには現れない。なので『大濠の季節』に掲載した事項で、お詫びして訂正しなければならないことを…

    • 13-02-22
    • 雨水 うすい 2月18日
       今年は天気がめまぐるしく変わり、何日かおきに冷たい雨が降る。だからなのか、春に先駆けてまず咲くはずのマンサクがちょっと遅くなった。ウメとほ…

    • 13-02-04
    • 立春 りっしゅん 2月4日
       この日から春とはいうけれど、だだっ広い大濠にはまだ寒風が吹きすさぶ。ので、少々色めき立つ話題でも。いままで使ったことのない言葉だから多少抵…

    • 13-01-25
    • 大寒 だいかん 1月20日
       落葉樹の幹や細枝の茶系統と常緑樹の黒ずんだ緑、色気が乏しくて寂しい限りの大濠。今年はハコベやオオイヌノフグリの若葉も少なく、なんだかやけに…

    • 13-01-05
    • 小寒 しょうかん 1月5日
      寒が極まる頃、晴れ渡った空にトビが群れ飛ぶ。何十羽もが輪を描いて柱をつくることも。人がおもしろがってパンの切れ端などを投げ上げると、視力抜群…

    • 12-12-21
    • 冬至 とうじ 12月21日
       サザンカは十一月から一月、ツバキは十二月から三月まで、今ならどちらも咲いている。似たもの同士だが、その簡単な見分け方は、サザンカは真ん中の…

    • 12-12-15
    • 大雪 たいせつ 12月7日
       舞鶴公園の蓮堀の立ち枯れは毎年、国際マラソン前に刈り取られていた。それが今年はどういうわけか残っている。喜んでいるのが冬場に渡ってくるホシ…