コラム◎ 大濠の季節 補遺 勝瀨志保

    • 13-09-24
    • 秋分 しゅうぶん 9月23日
      昨年の寒露からはじめたので、この秋分で24節気を一巡した。というわけで最後は次につなぐ実や種で締めくくりたい。風に乗って小舟を漕ぎ出すアオギ…

    • 13-09-07
    • 白露 はくろ 9月7日
      長雨のあと一気に涼しくなって秋の気配。天気予報はもう一回、三十度を超えると言っているが、どこまでも澄んだ青い空は後戻りしそうにない。それが証…

    • 13-08-23
    • 処暑 しょしょ 8月23日
      屋内で人は残暑に伸びてるけれど、人口密度がまばらになった野外で虫たちは元気。つぶらな瞳のイチモンジセセリが、満開のヒマワリの花を次から次に訪…

    • 13-08-07
    • 立秋 りっしゅう 8月7日
      えっ、もう秋なのって言いたくなるような暑さが続く。それでも夜出歩くと風はヒンヤリ心地良くなってきた。大音響のセミだけではなく、暗くなると草む…

    • 13-07-29
    • 大暑 たいしょ 7月23日
      仕事柄、野外で過ごすことが多いので、大気に体を慣らすため、私はエアコンを捨てた。だけど仕事場はビルの一角、南向きのベランダ側は熱風が入って来…

    • 13-07-08
    • 小暑 しょうしょ 7月7日
      七夕の日に小暑は重なる。今年は梅雨入りが早かったから、七夕の夜は晴れて天の川が見えないかなぁ。私が子どもの頃は大濠から夜空を見上げれば、キラ…

    • 13-06-22
    • 夏至 げし 6月21日
      台風に運ばれて本格的な雨雲が到来した。そこで彩りだけでも爽やかな若葉色を選んでみよう。不思議なことに並べてみると、ムクノキ、ハス、カラムシと…

    • 13-06-08
    • 芒種 ぼうしゅ 6月5日
      芒のある稲籾を蒔く時期なので、芒種。その種の話題にちなんで、二月後半に野っ原に咲いていたカラスノエンドウ、カスマグサ、スズメノエンドウのその…

    • 13-05-21
    • 小満 しょうまん 5月21日
      ふと見上げたイスノキの梢に無数の赤い虫こぶがあった。虫友がヨシノミヤアブラムシが作ったイスノキエダイボフクロフシだと教えてくれた。一匹のアブ…

    • 13-05-07
    • 立夏 りっか 5月5日
      変化が楽しいので鳥を続けよう。まずシジュウカラが石垣の小さな隙間に滑り込んだ。眺めていると二、三分おきに♀と♂が入れ替わりで飛んでくる。なぜ…