九州のローカル線
肥薩線
100年の歴史を刻んだ鉄路を現役最古の蒸気機関車がゆく「SL人吉」で辿る球磨川の渓谷美「いさぶろう・しんぺい」で越える日本初のループ線とスイッチバック「はやとの風」から見る霧島連峰の雄大な眺望。観光列車でゆく旅の醍醐味。
著者略歴- 宇都宮 照信
ウツノミヤ・テルノブ - 1949年、福岡市生まれ。日本食堂(現・ジェイアール東海パッセンジャーズ)入社。食堂車の乗務員として、ブルートレインや電車、気動車、新幹線に乗務後、九州鉄道記念館に勤務。著書に、『鉄現人』(笠倉出版)、『九州の鉄道』(葦書房)、『九州・鉄道の記憶』(西日本新聞社)『機関車に片思い』(書肆侃侃房)がある。現在、JR九州鉄道ファン懇話会事務局長、九州鉄道記念館館長代理。
- 栗原 隆司
クリハラ・タカシ - 1952年、福岡県生まれ。1970年、処女作「ドン急修学旅行列車東へ」を発表。1972年、東京写真大学(現・東京工芸大学)入学。1980-81年、真島満秀写真事務所在籍。以後、フリーカメラマン「旅ぐらふぁー」となる。1987年、日本鉄道写真作家協会加入。現在、福岡県太宰府市在住。著書に、『鉄道のある風景』、『九州・鉄道の旅』、『九州・花の旅』(以上、海鳥社)、『JR特急』(講談社)、『栗原写真館 鉄路叙情編』(交通新聞社)、『九州SL紀行』(ないねん出版)など多数。
SL人吉号で川線の旅
人吉機関区と蒸気機関車
寄り道 くま川鉄道
いさぶろう号で山線の旅
吉松機関区と蒸気機関車
寄り道 吉都線
はやとの風で時間旅行
肥薩線を駆け抜けた名列車
蒸機時代の肥薩線
追想 昭和40年代の鉄路