絵葉書が映す九州帝国大学と箱崎

帝国大学の設立は一地方をどう変えたのか。
福岡、熊本、長崎の3県による熾烈な誘致合戦の末、全国4番目の帝国大学の設立地が福岡に決定した。近代化の象徴である帝国大学の開校は、その後の福岡の発展を決定づける一大事業であった。ちょうどそのころ日本は絵葉書ブームを迎えていた。当時の雰囲気を切りとった絵葉書で、創設当時の九州帝国大学や設立の地・箱崎の変遷を見る。
著者略歴
長副 博之
ナガソエ・ヒロユキ
福岡県田川郡添田町出身。熊本大学文学部地域科学学科(民俗学専攻)卒業後、大学職員。郷土史家、資料収集家
目次

県立福岡病院から福岡医科大学へ
福岡医科大学開学/病院内のインフラ/卒業式/明治期の運動会/漕艇大会(レガッタ大会)/医科大から九州帝国大学へ/増大していく患者/福博電車開通

福岡医科大学創設時の教授陣

絵葉書ブームの時代
インテリ層と絵葉書/櫻井教授コレクションから/エックス線ブームと絵葉書/明治の看護婦さんはあこがれの職業/ハート模様の流行

九州帝国大学の時代
工学大学設立以降の大学の拡充/工学部本館の大火と再建/応用化学教室新築/演習林の設立/農学部の設置/法文学部の設置/昭和期の陸上運動会/温泉治療学研究所/九大山の家/

箱崎 土地の記憶
箱崎という土地/東公園/箱崎に残る戦勝の記憶/蔬菜の産地・箱崎/箱崎海岸の抱洋閣/漁村としての箱崎浜/箱崎浜の埋立/名島水上飛行場と火力発電所/愛国号献納/昭和初期のレジャーブーム/観光地としての東公園周辺/学徒出陣

旧制高等学校と絵葉書
旧制高等学校の文化/第一高等学校/第五高等学校/第六高等学校/第七高等学校/大正期に設立された高等学校


絵葉書が映す九州帝国大学と箱崎

A5判 並製/128頁
定価 2200円(本体2,000円)
ISBN 978-4-86656-130-1
C0021
2022年9月発行

キーワード:
カテゴリー: 歴史・民俗