お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
1995
›
11月
(ページ 2)
月別一覧:
11月 1995
志は、天下 柳川藩最後の家老・立花壱岐 4
河村 哲夫 [著]
幕末・維新期、柳川藩の改革を実現し、身分制の撤廃、藩制の解体など、旧弊の徹底打破を主張した立花壱岐。その生涯を豊富な史料を駆使して描いた歴史巨編。
A5判 上製/300頁
定価 2776円(本体2524円)
ISBN 978-4-87415-120-4 C0093
1995年9月発行
志は、天下 柳川藩最後の家老・立花壱岐 3
河村 哲夫 [著]
幕末・維新期、柳川藩の改革を実現し、身分制の撤廃、藩制の解体など、旧弊の徹底打破を主張した立花壱岐。その生涯を豊富な史料を駆使して描いた歴史巨編。
A5判 上製/299頁
定価 2776円(本体2524円)
ISBN 978-4-87415-119-8 C0093
1995年9月発行
志は、天下 柳川藩最後の家老・立花壱岐 2
河村 哲夫 [著]
幕末・維新期、柳川藩の改革を実現し、身分制の撤廃、藩制の解体など、旧弊の徹底打破を主張した立花壱岐。その生涯を豊富な史料を駆使して描いた歴史巨編。
A5判 上製/342頁
定価 2776円(本体2524円)
ISBN 978-4-87415-118-1 C0093
1995年9月発行
志は、天下 柳川藩最後の家老・立花壱岐 1
河村 哲夫 [著]
幕末・維新期、柳川藩の改革を実現し、身分制の撤廃、藩制の解体など、旧弊の徹底打破を主張した立花壱岐。その生涯を豊富な史料を駆使して描いた歴史巨編。
A5判 上製/305頁
定価 2776円(本体2524円)
ISBN 978-4-87415-117-4 C0093
1995年9月発行
宮沢賢治の冒険
新木 安利 [著]
食物連鎖のこの世の「修羅」にあって、理想を実現するために受難の道を歩んだ宮沢賢治の文学世界を、縦横な引用によって読み解く。また、賢治、中原中也、夢野久作の3人の通奏低音を探ることで、人間存在の根元に迫る。
四六判 並製/360頁
定価 2670円(本体2427円)
ISBN 978-4-87415-113-6 C0095
1995年9月発行
僕の愛した野球
杉浦 忠 [著]
申し訳ございません、品切れです。 野球との出会い、長嶋らと作った立教大学野球部の黄金期、南海ホークスでの日本シリーズ4連投4連勝。華麗に舞った背番号21が、野球殿堂入りを機に初めて語る。
四六判 並製/252頁
定価 1708円(本体1553円)
ISBN 978-4-87415-128-0 C0095
1995年8月発行
長崎ピース・トレイル
MUPながさき [編]
原爆投下が残した爪痕をたどるピース・トレイルや、長崎の歴史、名所案内を加え、さらに今日の原子力問題を考える項目を入れた平和のための長崎案内。
A5変判 並製/229頁
定価 1388円(本体1262円)
ISBN 978-4-87415-127-3 C0036
1995年7月発行
湯布院幻燈譜
中谷 健太郎 [著]
歓楽を追う温泉志向に抗い、文化豊饒の地の気風を打ちたてようと闘ってきた町・湯布院。数代に及ぶ「闘い」の後、町はどうなったのか!湯布院映画祭、音楽祭などの仕掛人である著者が初めて語ったわが町・湯布院。
四六判 上製/241頁
定価 1870円(本体1700円)
ISBN 978-4-87415-106-8 C0095
1995年7月発行
MUPながさき
霧の湯布院から
高見 乾司 [著]
豊かな自然と町づくり運動で知られる湯布院において、独自の構想のもとに「由布院空想の森美術館」を運営してきた著者の、町と自然とアートをめぐる10年間の発言。
A5変判 上製/277頁
定価 2776円(本体2524円)
ISBN 978-4-87415-122-8 C0095
1995年8月発行
2 / 3
«
1
2
3
»
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(31)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(6)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(45)
医療(13)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学史(7)
文芸(2)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(4)
歴史ガイド(18)
歴史史料(8)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(20)
目的別ガイド(13)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(3)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(50)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(32)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(181)
歴史・民俗(234)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(45)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文