月別一覧: 11月 2012
  • 捕手型人間は出世する
    捕手型人間は出世する
    山倉 和博 [著]
    キャッチャーは極める。「ここまでつきつめて野球を考えているとは」江川卓。「愛」は巨人を救うのか。名監督の捕手出身者が多いのはなぜか。リードの極意から巨人軍への提言まで。「フィールドの「司令官」キャッチャーは一人だけ、ホームベースから別の視界で球場を見渡すポジションだ。そしてイニング、得点、状況、デー…
    • 四六判 上製/200頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-595-0 C0075
    • 2006年9月発行
  • 華燭
    華燭
    福島 次郎 [著]
    少年しか愛せない男の異形の青春。7年来の恋人の結婚式。その仲人を引き受けた高校教師の司。彼はかってその兄とも恋愛関係にあった。宴のあとの直面した自分の姿とは-。『三島由紀夫 剣と寒紅』の著者が描くもうひとつの愛。「霜月紅」を併録。 
    • 四六判 上製/202頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-594-3 C0093
    • 2006年8月発行
  • 長崎が出会った近代中国
    長崎が出会った近代中国
    横山 宏章 [著]
    出島と唐人屋敷が築かれた開港地、長崎。一八八六(明治十九)年、長崎に上陸した清国艦隊の水兵と日本の警察官が衝突。市民を含め、八十名の死傷者を出す。孫文、黄興、柏文蔚、李烈鈞、さらに蒋介石などの中国革命派が次々に訪れた長崎。日本人の教養を支えていた中国。その混乱を、日本人はどう捉えたのか。日本人の中国…
    • 四六判 並製/242頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-593-6 C0021
    • 2006年8月発行
  • 私たちの百年
    私たちの百年
    貞刈 惣一郎 [語り]   貞刈 みどり [文]
    ここに歴史がある。教師になる夢-。造船所で働きながら学校を卒業し上京。小学校の代用教員となった矢先の召集令状。満州、そしてシベリアでの強制労働。復員後、僻地校に赴任。私たちの大正、昭和、平成。その生き方に、日本人の最良の部分を見る。★第37回福岡市文学賞(小説部門)受賞作品
    • A5判 上製/193頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-592-9 C0095
    • 2006年6月発行
  • 学校は軍隊に似ている
    学校は軍隊に似ている
    新谷 恭明 [著]
    男子学生の制服は、なぜか軍服に似ている。女子学生のセーラー服は水兵だ。運動会の行進は、観兵式に似てはいないか?修学旅行の最初は、軍隊の行軍旅行だった。近代学校制度の成立は、軍隊を模倣するところから始まった。では、現在はどうなのか?やっぱり、似ている?
    • 四六判 並製/114頁
    • 定価 1320円(本体1200円)
    • ISBN 978-4-87415-591-2 C0037
    • 2006年3月発行
  • 近代福岡県漁業史
    近代福岡県漁業史
    三井田 恒博 [編]
    近代福岡県の漁業制度、漁業税制、漁業の発展と漁民運動、朝鮮海出漁の実態を膨大な資料に基づき総括。西南日本の拠点水産県・福岡における漁業がどのような軌跡を辿ってきたかを明らかにした稀にみる労作。付図・付表多数、年表約80ページ。水産・漁業関係者、社会経済史研究者、市町村史誌編纂関係者など必携の書
    • B5変判 上製/1082頁
    • 定価 16500円(本体15000円)
    • ISBN 978-4-87415-587-5 C0062
    • 2006年8月発行
  • 九州戦国合戦記
    九州戦国合戦記
    吉永 正春 [著]
    戦国九州の覇権をかけた戦いを総覧す!守護勢力と新興武将、身内を分けての戦い、覇を求め、生き残りをかけ、繰り広げられた争乱の諸相に、史料を駆使し、現地を歩いて迫る。大友、毛利。龍造寺、立花、相良、島津など戦国九州の武将たちはいかに戦ったのか。(本書は、『九州戦国合戦記』(1994)に追加・修正し、増補…
    • A5判 上製/278頁
    • 定価 2420円(本体2200円)
    • ISBN 978-4-87415-586-8 C0021
    • 2006年7月発行
  • ふるさと私記
    ふるさと私記
    光畑 浩治 [著]
    郷土が生んだ人物、特有の歴史や景観、庶民の哀歓を伝える昔話、様々な人々の営み。ふるさとを尋ね歩き、書き書き綴ってきた二十五年。話題満載、著者ならではの「京築百科」
    • 四六判 上製/294頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-584-4 C0095
    • 2006年6月発行
  • 先生!もっと子供を叱れ
    先生!もっと子供を叱れ
    北島 進 [著]
    教育のなかに規律と厳しさを!ボンクラで、怒られてばかりの小学生時代、動員と奉仕活動の工業高校時代、戦中、戦後の混乱のなかの教育と、30数余年の教師時代を振り返り、現在の教育が取り戻すべきものはなにかを考える。「誰が先生か生徒か分からないような、教師と子供たちの今日の雰囲気を、今からでも少し考え直して…
    • 四六判 並製/144頁
    • 定価 1430円(本体1300円)
    • ISBN 978-4-87415-582-0 C0037
    • 2006年5月発行