年別一覧: 2018
  • 石原吉郎の位置
    石原吉郎の位置
    新木 安利 [著]
    シベリア抑留生活の中での体験を、戦後も辿り直し、追体験し、自己審問する詩人・石原吉郎。その姿勢[位置]を、隠せるだけ隠すという方針で書かれた石原の詩やエッセーを通して読み解いていく。青春の日々を苦悶する「薫君」を論じた「庄司薫の狼はこわい」他を収録。  戦争責任よりまずは食うことが問題だった。…
    • 四六判 並製/250頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-86656-041-0 C0095
    • 2018年12月発行
  • 豊前国戦国事典
    豊前国戦国事典
    三浦 尚司 [編]
    戦国期における豊前国の城・戦国大名・国人の人名・合戦を網羅した初の事典。 城跡614項目、人名3017項目、合戦251項目を収録。 古文書、歴史書、家系図、市町村史、報告書等から、豊前国の戦国期を調査。豊前を掌握せんとする大内・大友・毛利、その趨勢に翻弄される豊前宇都宮氏等各主要大名と家臣団、ま…
    • A5判 上製/768頁
    • 定価 13200円(本体12000円)
    • ISBN 978-4-86656-040-3 C0021
    • 2018年11月発行
  • 蓮華院誕生寺 多宝塔
    蓮華院誕生寺 多宝塔
    永石 秀彦 [著]
    平安時代に出現した多宝塔を、現代の木造建築技術で建立する。 五重塔がそびえる境内に新たに建築された多宝塔。高橋秀氏の作品により荘厳され、西大寺大佛師・九十九康久氏作の五智如来が安置された全容と7年にわたる建築の過程を克明に記録する。
    • スキラ判 上製/144頁
    • 定価 4950円(本体4500円)
    • ISBN 978-4-86656-034-2 C0072
    • 2018年10月発行
  • 落葉して根に帰る
    落葉して根に帰る
    長谷川 忠雄 [著]
    時代に翻弄された苛酷な庶民の歴史が、驚くべき記憶力と少年のナイーブな視線によって捉えられている。「歴史を軽んずるものは将来を誤る」。著者の生涯をかけた批判は戦争に傾斜する安倍政権へ真っ直ぐに向かっている。 鎌田慧(ルポライター)
    • A5判 並製/228頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-86656-038-0 C0095
    • 2018年10月発行
  • 長谷川 忠雄
    1933年、ブラジル・サンパウロ生まれ。1940年秋に帰国後、同年初冬に中国黒竜江省富錦県へ家族とともに移住。1945年8月9日、ソ連軍の侵攻にあい、富錦街より避難。命がけの逃避行の途中で姉2人と生き別れたうえに両親を匪賊に殺害され、弟と2人中国に取り残される(著者12歳、弟10歳)。宝清県日本人収…
  • 原色 九州の花・実図譜 Ⅵ
    原色 九州の花・実図譜 Ⅵ
    益村 聖 [著]
    Ⅰ巻から15年の歳月をかけ、全6巻ついに完結! 九州に産する代表的種子植物を原色で図示、花や実の繊細な色合い、葉脈・茎・根の細部まで表現した植物図譜。簡明な解説を付した。世評高い『九州の花図鑑』の著者による渾身の作。
    • B5変形判 上製/154頁
    • 定価 4950円(本体4500円)
    • ISBN 978-4-86656-033-5 C0645
    • 2018年10月発行
  • 「倭」の神々と邪馬台国
    「倭」の神々と邪馬台国
    宮島 正人 [著]
    邪馬台国は九州・八女にあった。 これまでの邪馬台国論に多く見られるような、『魏志倭人伝』の細かい記述に固執したり、遺跡・遺物に必要以上に意味をもたせたりすることなく、従来軽視されてきた記紀をはじめ、神社の祭神や神事、民間伝承の検証を通し、古代日本の精神文化という視点から古代国家の起源を解き明かす全…
    • A5判 並製/290頁
    • 定価 2420円(本体2200円)
    • ISBN 978-4-86656-035-9 C0021
    • 2018年10月発行
  • 宮島 正人
    高校教諭。昭和32年(1957)、北九州市生まれ。北九州市立大学文学部卒。大学在学中に筑紫磐井の乱を題材にした小説「叛乱」が第3回歴史文学賞候補作となる。主な著作に『海神宮訪問神話の研究』(和泉書院)、『古事記論集』(おうふう、共著)、その他記紀神話、風土記、万葉集等の上代文学及び民間伝承に関する論…
  • 旅に出て考える
    旅に出て考える
    夢野 良平 [著]
    興味の向かうままに旅した思索と探求の記録。 倭人とは、スサノオとは何なのか。自分なりの答えを求め、日本中をまたにかける。旅先に残る蛇信仰の痕跡に気づき、その奥深さに魅せられて日本を飛び出し、世界へ。思うまま、感じるままに世界を歩いた旅行記。
    • B5判 並製/168頁
    • 定価 2200円(本体2000円)
    • ISBN 978-4-86656-036-6 C0095
    • 2018年9月発行
  • 長崎のジャオドリと筑後の大蛇山
    長崎のジャオドリと筑後の大蛇山
    原尻 英樹 [著]
    蛇を祀る九州の二つの祭、それに中国・福建省の蛇祭りを写真で紹介。三つの祭りに共通する信仰やそれぞれの祭りが生まれた背景を探る。
    • A5判 並製/106頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-86656-037-3 C0039
    • 2018年10月発行