お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
2020
(ページ 4)
年別一覧:
2020
鯨々 GEIGEI 3号
渡辺 玄英 [編]
申し訳ございません 品切れです 詩人・文芸評論家の北川透と、詩人渡辺玄英らが中心となって結成された「鯨々同人会」による同人誌。 「これまでの〈もの書き〉としてのわが生涯は、同人誌活動によってこそ、支えられてきた」とする北川(「西日本新聞」2019年9月8日)と、若手の詩人らが生みだす新しい詩…
A5判 並製/98頁
定価 880円(本体800円)
ISBN 978-4-86656-073-1 C0095
2020年4月発行
元号「令和」と万葉集
東 茂美 [著]
読むとちょっと難しい「梅花の歌」序文をわかりやすく丁寧に解説したハンディな1冊。「令和」の出典とされる「梅花の歌」序の解説,当時の時代背景や東アジアとの関わりや,なぜ「梅花」なのかを中国文学と大宰府の歴史とともに繙いてゆく。中西万葉学の学徒がやさしく語る元号「令和」論。
四六判 並製/112頁
定価 1430円(本体1300円)
ISBN 978-4-86656-068-7 C0095
2020年3月発行
車椅子ケンイチの福岡近郊古墳案内
吉田 稔 [著]
脳性麻痺による重度の障害をもつ息子と始めた古墳探訪。十数年間で訪れた200か所以上の中から、125の古墳を紹介する。車椅子で石室に入った様子など、現地の写真を多数掲載。障害を持つ方へ、新たな楽しみのヒントとして、そして、ケンイチとの思い出の記録として。
A5判 並製/144頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-86656-070-0 C0021
2020年3月発行
吉田 稔
1955年、長崎県佐世保市生まれ。予備校講師を経て、1987年より泰星(現上智福岡)中学高等学校教諭。2016年、同校退職。
あいりんは天使になって今も
熊本 広志 [著]
ベリーダンサーとしてステージに立ち,メイクアップ・アーティストを目指していた娘の愛子(あいりん)が,31歳で腎臓がんを発症。手術後転移をくり返しながらも,いつも弾ける笑顔でいっぱいだった。あらゆる手を尽くした1年半の闘病生活を経て,天使になった愛子。その「今を生きる」力強さと,太陽のような笑顔の魅力…
A5判 並製/314頁
定価 2420円(本体2200円)
ISBN 978-4-86656-067-0 C0095
2020年3月発行
英語で楽しむ福岡の郷土料理
津田 晶子 [著]
松隈 紀生 [著]
松隈 美紀 [著]
ケリー・マクドナルド [著]
トーマス・ケイトン [著]
福岡県の郷土料理を日英併記で紹介。伝統料理を楽しみたい方、外国の方、英語を学ぶ方、すべての人に福岡の「うまかもん」をお届けします。 すべてのレシピにカロリー・食物繊維・食塩相当量も表示
B5判 並製/96頁
定価 2200円(本体2000円)
ISBN 978-4-86656-064-9 C0077
2020年2月発行
維新の魁 筑前勤王党
示車 右甫 [著]
薩長土肥の陰に、この国の未来を切り開く魁たらんとした筑前藩士たちの姿があった―。 筑前藩は決して維新に無気力な藩ではなかった。薩摩・長州と連携し、第一次長州征伐では長州周旋と即時解兵に尽力。五卿の太宰府遷座を実現し、薩長同盟の端緒を切り開くなど、薩摩・長州・土佐・肥前のなどの諸藩とともに、維新史に…
A5判 上製/368頁
定価 2420円(本体2200円)
ISBN 978-4-86656-065-6 C0093
2020年2月発行
大宰府と万葉の歌
森 弘子 [著]
新元号決定後、全国から多くの人が引きも切らずに訪れる太宰府。そのお目当ての一つが、「梅花の宴」のジオラマである。このジオラマの制作に携わった著者が、宴の衣装や食、宴の舞台となった場所、歌を通した万葉人の心情、万葉歌を生み出した大宰府の風土を解説する。 太宰府を知るためのバイブルとも言われる『太宰府…
A5判 並製/146頁
定価 1760円(本体1600円)
ISBN 978-4-86656-057-1 C0095
2020年1月発行
鯨々 GEIGEI 2号
渡辺 玄英 [編]
詩人・文芸評論家の北川透と、詩人渡辺玄英らが中心となって結成された「鯨々同人会」による同人誌。 「これまでの〈もの書き〉としてのわが生涯は、同人誌活動によってこそ、支えられてきた」とする北川(「西日本新聞」2019年9月8日)と、若手の詩人らが生みだす新しい詩と評論への挑戦。
A5判 並製/104頁
定価 880円(本体800円)
ISBN 978-4-86656-063-2 C0092
2019年12月発行
4 / 4
«
1
2
3
4
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(31)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(6)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(45)
医療(13)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学史(7)
文芸(2)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(4)
歴史ガイド(18)
歴史史料(8)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(20)
目的別ガイド(13)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(3)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(50)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(32)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(181)
歴史・民俗(234)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(45)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文