ジャンル:社会一覧
  • 十八年目に届いた国の詫び状
    十八年目に届いた国の詫び状
    前田 きよ子 [著]
    12歳、突然の発病、2年の闘病もかなわず。予防接種を原因とし、行政認定を申請するも行政は拒否。15年に及ぶ裁判、勝利判決。しかし、国は法律施行前40分の死亡として認定を拒否。悲しみの中から国の予防接種行政を問うた18年。
    • 四六判 上製/210頁
    • 定価 1430円(本体1300円)
    • ISBN 978-4-87415-682-7 C0095
    • 2008年6月発行
  • 仏師と訪ねる九州の仏像1
    仏師と訪ねる九州の仏像1
    高井 そう玄 [著]
    魅惑の仏像を発見する。仏師の確かな目を通し、仏教伝来の地、九州各地の寺院を探訪。初めて明かされる秘仏、名仏の魅力のすべて。1体を24枚を超える写真で紹介する。「私にとって『九州の仏像』出版は悲願でありました。この九州の地には、秘仏とされるものなど名仏が数多くあります。しかし、そのほとんどが知られてい…
    • A5変判 上製/74頁
    • 定価 3080円(本体2800円)
    • ISBN 978-4-87415-681-0 C0071
    • 2008年10月発行
  • 恵比須顔と仏頂面
    恵比須顔と仏頂面
    中村 平治 [著]
    恵比須顔・仏頂面・瓜実顔・馬面など、表情や顔の特徴を表すさまざまな日本語。その語句と使用例を紹介。「目を三角にした顔」対「目を丸くした顔」「地蔵面」対「えんま顔」「青瓢箪」対「瓜実顔」「卵に目鼻」対「炭団に目鼻」これらの表情について、全て理解または読み取ることができる人は、そう多くはないでしょう。こ…
    • A5判 並製/88頁
    • 定価 1100円(本体1000円)
    • ISBN 978-4-87415-680-3 C0095
    • 2008年4月発行
  • それでも野球が好きだから
    それでも野球が好きだから
    島田 誠 [著]
    「困難を克服してきたというつもりはない。ただ野球が好きだった」右腕の複雑骨折で左利きに。甲子園とは無縁。大学は中退。所属社会人チームは解散。日本ハムに入団するも、「1年でクビ」の宣告。ホークス・コーチ時代までの野球人生を語る。
    • 四六判 並製/224頁
    • 定価 1760円(本体1600円)
    • ISBN 978-4-87415-679-7 C0075
    • 2008年6月発行
  • ミッテラン・コード
    ミッテラン・コード
    白木 正四郎 [著]
    申し訳ございません、品切れです。 パリ壊滅のテロ予告と100年前の連続殺人。神と悪魔、光と闇、東洋と西洋…陰と陽の太極図の謎が解けた時、「福岡・黄金の800年」の幕開けとなる。老子の道・TAOへ導く知的探求ミステリー。サイバー大学「老荘思想と現代自由人論」テキスト
    • 四六判 上製/314頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-678-0 C0093
    • 2008年5月発行
  • 万葉のこころ
    万葉のこころ
    榊 晃弘 [著]
    万葉の風土の中で万葉のこころを知る。『万葉集』に詠われた故地を探し求め、「万葉のこころ」を1枚の写真に捉える。誰も成し得なかった試みに挑んだ写真家・榊晃弘渾身の作。九州全県61カ所を収録、万葉ファン待望の書!【万葉歌解説】小柳陽太郎 【序文】稲田宰
    • 26x27cm判 上製/132頁
    • 定価 3520円(本体3200円)
    • ISBN 978-4-87415-677-3 C0072
    • 2008年5月発行
  • 家庭に不和が生まれるのは、住まいの設計思想にある
    家庭に不和が生まれるのは、住まいの設計思想にある
    北島 進 [著]
    教育を住宅から考える子供時代を過ごした家、教師時代を振り返りながら、子供たちの不登校やニートの発生など、家庭の不和を住まいのあり方から考える。住宅に必要なものはなにか。私の自伝的住まい論。
    • 四六判 並製/149頁
    • 定価 1430円(本体1300円)
    • ISBN 978-4-87415-676-6 C0095
    • 2008年3月発行
  • 豊州立憲改進党党員 小幡小吉小伝
    豊州立憲改進党党員 小幡小吉小伝
    松岡 博和 [著]
    自由民権運動の高まりの中、大分県玖珠地方に生まれた小幡小吉。立憲改進党の地方組織・豊州立憲改進党の中心人物であり、長く大分県会議院をつとめ、大水害の復旧や佐賀県道の整備に取り組んだ。また、台湾総督府につとめ、衆議院選挙に出たりと活動的な人物だった。時代のうねりとともに生きたその生涯を辿る。
    • A5判 上製/224頁
    • 定価 6050円(本体5500円)
    • ISBN 978-4-87415-675-9 C0021
    • 2008年8月発行
  • 元気になる!コミュニケーション術
    元気になる!コミュニケーション術
    秋月 枝利子 [著]
    自分のことをわかってくれないと嘆く前に。「コミュニケーションさえうまくいってたら」と後悔しないで、しっかりとチャンスをつかみ、自分らしく、元気に生きるために!
    • A5判 並製/150頁
    • 定価 1257円(本体1143円)
    • ISBN 978-4-87415-674-2 C0095
    • 2008年6月発行
  • 街かど風景
    街かど風景
    友田 健市 [著]
    写真の新たな可能性を拓く。写真にデジタル加工を施し、水彩画タッチに仕上げた「デジタル水彩画」。北九州、博多、倉敷、白川郷、上海など飾らない街の生きている表情を写しとった作品集。
    • A4変判 並製/200頁
    • 定価 3143円(本体2857円)
    • ISBN 978-4-87415-673-5 C0071
    • 2008年4月発行