お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
書名
(ページ 44)
ジャンル:美術一覧
九州美少女写真館
稲原 豊命 [著]
「九州には美少女が多い」は本当だった!街角で見つけた198人。バストショット・全身写真を見開き2ページにて掲載九州で多くの若者に支持されている月刊誌「NO!」の人気企画として2000人以上を撮影してきた「美少女写真館」から近撮の美少女198人を一挙掲載!
A5判 並製/406頁
定価 1540円(本体1400円)
ISBN 978-4-87415-725-1 C0072
2009年5月発行
ボスヴィ39の顔 in Kyushu
ボスヴィ編集部 [編]
美容・健康・癒しの仕事のプロフィールが勢ぞろい。九州一円で活躍する39名の顔。全てのプロたちに共通したフレーズは「ありがとう」のココロだった。
A5判 並製/168頁
定価 1320円(本体1200円)
ISBN 978-4-87415-724-4 C0095
2009年4月発行
無碍の一道
高橋 弘依 [著]
自分と向き合って生きる。出世居の夢がやぶれ、自暴自棄のなか『歎異抄』にふれ自分を取り戻した清治。若い板前・章介と出会って、改めて生きることの意味を問う。
四六判 上製/190頁
定価 1430円(本体1300円)
ISBN 978-4-87415-723-7 C0093
2009年4月発行
日中戦争期における社会運動の転換
有馬 学 [著]
戦前・戦後の大阪地方における農民運動で最も重要な指導者である田辺納氏。氏へのインタビューと書簡史料を通し、全国農民組合の運動から東方会系の日本農民組合活動の実相を探る。
A5判 並製/185頁
定価 2200円(本体2000円)
ISBN 978-4-87415-722-0 C0021
2009年3月発行
栄光のブルートレイン
宇都宮 照信 [写真]
栗原 隆司 [写真]
あさかぜ、さくら、はやぶさ、みずほ、富士。九州を駆け抜けたブルトレの勇姿を絵はがきで
B5変判 並製/24頁
定価 1320円(本体1200円)
ISBN 978-4-87415-721-3 C0072
2009年3月発行
福岡歴史がめ煮 博多区・中央区編
空閑 龍二 [著]
10年の歳月にかけ丹念に拾い歩いた。福岡の説話・歴史のこぼれ話を1冊の大鍋に煮込む。古代からの歴史を持つ博多と、黒田氏の入城により形成された福岡城下町。板付遺跡から福岡城址、玄洋社の足跡に飢人地蔵、人魚塚まで、博多区・中央区の歴史説話を一挙紹介。107つの史跡・説話を掲載。
A5判 並製/230頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-720-6 C0021
2009年3月発行
西鉄ライオンズとその時代
益田 啓一郎 [編]
和田 博美 [監修]
野球が、町が、人が熱かったころ。西日本鉄道の秘蔵写真で見る野武士集団の軌跡。福岡を本拠に5度のリーグ優勝、日本シリーズ3連覇、そして昭和33年は3連敗から奇跡の逆転4連勝を成し遂げ、「日本プロ野球史上最強軍団」と言われた西鉄ライオンズ。さまざまな伝説を生み、いまも語り継がれるその魅力を、当時のエネル…
B5判 並製/159頁
定価 2750円(本体2500円)
ISBN 978-4-87415-719-0 C0075
2009年4月発行
九州ものしり学
プリーズ編集室 [編]
JR九州の特急列車の車内誌『Please』に連載中の「九州ものしり学」。1990年から続くシリーズ記事から30本を精選し、九州ゆかりの人や事物の「知らなかった!」を紹介。この一冊で、古くからアジアと結び、先進・果敢・自由な風が吹き渡った風土が育んだ「九州」の歴史と魅力を再発見!
A5判 並製/227頁
定価 1572円(本体1429円)
ISBN 978-4-87415-718-3 C0095
2009年3月発行
九州発最後のブルートレイン
宇都宮 照信 [著]
栗原 隆司 [著]
人々の夢と憧れを乗せて 青い流れ星が夜の鉄路を駆け抜ける 「富士・はやぶさ」最後の旅路。誕生から半世紀、東京・関西と九州とを結び、各地を駆け巡ったブルートレインたち。一世を風靡した時代から「富士・はやぶさ」最後の旅路まで、その雄姿を振り返る。全国のブルートレインや夜行寝台特急の懐しの姿も収録
B5判 並製/175頁
定価 3080円(本体2800円)
ISBN 978-4-87415-717-6 C0072
2009年3月発行
美しき九州
益田 啓一郎 [編]
壮大で優美な九州のパノラマ展覧会。大正・昭和初期の観光黎明期、徹底した現地踏査と写生により、未開の景勝美を鳥瞰図に描き込んだ絵師・吉田初三郎。大胆なデフォルメや遊び心にあふれた独自の作風で観光の楽しさをダイナミックに表現。観光地、都市、温泉、神社、鉄道、港、国立公…。まちなみ観光の原点。
B5判 並製/112頁
定価 2530円(本体2300円)
ISBN 978-4-87415-716-9 C0071
2009年2月発行
44 / 89
« 先頭
«
...
10
20
30
...
42
43
44
45
46
...
50
60
70
...
»
最後 »
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(32)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(7)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(46)
医療(14)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学(1)
文学史(7)
文芸(3)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(5)
歴史ガイド(18)
歴史史料(9)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(21)
目的別ガイド(14)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(4)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
詩集(1)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(51)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(33)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(182)
歴史・民俗(237)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(46)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文