お買い物カゴ
お問合せ
目録請求
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
書名
›
文学・記録
(ページ 2)
ジャンル:文学・記録一覧
国東半島物語
通正 知秀 [著]
仏の里には不朽なる物語がある。”説話”を通し、祈りと信心が千年の時を超えて残る故郷を案内する
四六判 並製/264頁
定価 1836円(本体1700円)
ISBN 978-4-86656-013-7 C0095
2017年9月発行
我、市長選に挑戦す
小宮 学 [著]
私は、飯塚市で発生した賭けマージャン事件による市長の辞任に伴う飯塚市長選に出馬した。 私の立候補理由は、賭けマージャン事件の全容を解明することにあり、私の所信は、飯塚市民の暮らしを第一とする飯塚市政を実現することにあった。 選挙結果は、次のとおりだった。 当 26,320 片峯 誠(6…
A5判 並製/88頁
定価 540円(本体500円)
ISBN 978-4-86656-009-0 C0036
2017年8月発行
田中正造と松下竜一
新木 安利 [著]
足尾銅山鉱毒事件、豊前環境権裁判……。〈民衆の敵〉とみなされながら、虚偽の繁栄を逆照射した2人の生き方を探る。 松下さんは豊前地方に住む人なら誰でも知っている「いのちき」ということを実践した人だと思う。清貧の思想と言うより、清貧の現実を、主張を枉げず、同調圧力に屈せず、人間の低みを生きぬいた人…
四六判 並製/438頁
定価 2700円(本体2500円)
ISBN 978-4-86656-002-1 C0095
2017年3月発行
天主堂二人の工匠
示車 右甫 [著]
天主堂を手がけた二人の建築家の生涯に迫る 大浦天主堂やグラバー邸を建設し、高島炭坑や端島の開発にも関わった小山秀之進。青砂ヶ浦教会をはじめ、浦上天主堂など、多くの天主堂を手がけた鉄川与助。日本の文化遺産に大きな足跡を残した二人の生涯を描く歴史小説。
四六判 上製/280頁
定価 1944円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-990-3 C0093
2016年12月発行
ガータロ
渡辺 まり子 [著]
何でもできる父は、幼い頃から私にとってスーパーマンだった。そんな父が認知症になった—。 福岡在住の娘と五島に住む父と母。ゆっくりと進む認知症、娘はリウマチを発症、そして乳ガンが襲う—。五島に通いながらの介護生活を父への愛情をこめて綴る
A4判 並製/154頁
定価 1512円(本体1400円)
ISBN 978-4-87415-994-1 C0095
2017年1月発行
里のうた
貞刈 みどり [著]
平岡 浩 [画]
四季の豊かな自然の営みの中での暮らし 農作業の手触り…… ふるさとの風景に思いを重ねて 戦争、夫のシベリアでの抑留、戦後の困難な生活、決して平穏とばかりは言えない日々を振り返り、身近な自然の小さな営みや子や孫、曾孫への愛情を交え綴った珠玉の随筆集。
B5横判 並製/114頁
定価 2160円(本体2000円)
ISBN 978-4-87415-993-4 C0095
2016年12月発行
ひと日記 このひとに会いたい
中西 和久 [著]
二十周年を迎えたKBC九州朝日放送のラジオ番組「中西和久ひと日記」が単行本に! 「人権」をキーワードに、多彩なテーマで語る。
四六判判 並製/242頁
定価 1728円(本体1600円)
ISBN 978-4-87415-989-7 C0095
2016年11月発行
吾輩たちはネコたちである
吉田 澪 [著]
骨ばかりの障子 あの猫たちの確かな証 30年間に出会った猫たち。 それぞれの生き方、 そして別れ……。 ネコたちへの思いを、写真とエッセイで綴る。
A5判 並製/136頁
定価 1620円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-982-8 C0095
2016年9月発行
情炎の女 薬子
伊野 祥二郎 [著]
果たして彼女は政変の首謀者で希代の悪女なのか? 810年に起こった宮廷内の事件「薬子の変」。平城天皇の寵愛を受け、日本史上の事件に名を残す絶世の美女藤原薬子は、果たして悪女なのか? 希有な運命に翻弄されながらも、一人の女性として愛に行きた薬子を描いた歴史小説。
四六判 上製/250頁
定価 1728円(本体1600円)
ISBN 978-4-87415-980-4 C0093
2016年7月発行
招かれざる左足
泉 優佳理 [著]
セシャドリ・シータラーマン [著]
怨霊に立ち向かうのは、ダキニ神か、狐神か! インドへの赴任を命じられた技術者の俊彦は、村の古い屋敷に新婚の妻と入居。ここで妻をのっとろうとする怨霊と立ち向かう……。インドと日本の神々が交叉し、祈りと癒しの物語が時を超える。科学者がえがくインドと日本の神々。
四六判 並製/234頁
定価 1620円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-977-4 C0093
2016年4月発行
2 / 17
«
1
2
3
4
5
...
10
...
»
最後 »
お買い物カゴ
小社の書籍は全国の書店でお取り寄せできます。また、小社に直接ご注文の場合送料は、税別合計価格5000円未満は一律300円、5000円以上は無料にてお送りいたします。
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(56)
エリアガイド(25)
ガン・ホスピス(8)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(6)
セレモニー(4)
ビジネス(17)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉集(3)
中世(10)
人権(4)
仏教(17)
俳句(11)
公害(8)
写真集(44)
医療(7)
医療読み物(15)
占い(2)
古代(37)
図鑑(10)
国際関係(3)
城郭(9)
学参(5)
学校経営(6)
家族・夫婦(5)
小説(13)
幕末(9)
建築(10)
彫刻(8)
思想(7)
懐かしの福岡(9)
戦争(25)
戦国(20)
教育(15)
文学史(5)
旅行記・滞在記(9)
日本への提言(6)
映画(3)
歴史ガイド(10)
歴史史料(8)
歴史小説(19)
歴史読み物(10)
民俗(21)
海から見た九州(4)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(8)
焼き物(3)
現代思想(12)
環境問題(17)
生きもの(9)
生活医療(6)
町づくり(12)
登山ガイド(16)
目的別ガイド(10)
短歌(5)
研究・テキスト(21)
社会運動(5)
神道(6)
祭り(6)
経済(6)
絵手紙(5)
絵本(12)
美術(22)
自伝(7)
航空(1)
英語(4)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
評伝(15)
詩(19)
詩画集(5)
趣味(2)
近世(9)
近現代(16)
通史(2)
邪馬台国(12)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(4)
音楽(2)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(39)
ビジネス・経済(18)
児童書(17)
医学・理工(23)
宗教(12)
思想(19)
教育(26)
文学・記録(166)
歴史・民俗(190)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(46)
社会(61)
美術(82)
詩・短歌・俳句(36)
語学・学参(5)
鉄道(10)
書名
著者
説明文