お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
書名
(ページ 27)
ジャンル:文学・記録一覧
えいやっ!と飛び出すあの一瞬を愛してる
小山田 咲子 [著]
これは、一人の才能溢れる女性の見事な作品集です。こんなに楽しくて、勇気をくれて、考えさせられて、深いブログ日記を僕はほかに知りません。あなたが小山田咲子さんを知っているのなら、この本で彼女の才能を改めて確認して下さい。そして、あなたが小山田咲子さんを知らないのなら、この本でその才能と出会って下さい。…
四六判 並製/304頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-898-2 C0095
2013年11月発行
長崎の教会群
木下 陽一 [著]
キリスト教の伝来から弾圧、復活までを物語るものとして世界遺産暫定リストに登録された「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」。 西海の豊かな自然、西洋と東洋の建築技術が融合した教会、その背後にある祈りの歴史をも切り取った写真集。世界遺産暫定リストの構成資産を中心に34の教会堂を写し取る。
A4変形判 並製/144頁
定価 3300円(本体3000円)
ISBN 978-4-87415-896-8 C0072
2013年11月発行
福岡県の数学 2014年度受験用
ラルゴ [編]
申し訳ございません。品切れです。 子供たちのことを考えて作った県立高校入試問題(数学)の解説書。 従来では省略されるような計算問題にも途中式や考え方まで丁寧に解説。「入試問題は中学で学ぶ内容だけで確実に解決できる」と言う考えのもと、塾や高校で習うような公式は一切使わず、教科書の範囲内の技術で…
A4判 並製/222頁
定価 2750円(本体2500円)
ISBN 978-4-87415-893-7 C8795
2013年10月発行
由布岳
九州高等学校 [編]
名峰由布岳のすべて。 季節や登山路によって様々な表情を見せるこの美しい山。その歴史と伝承をはじめ、生まれてきた生きものたち、描かれた絵画や文芸、そして山とともに生きる人々の信仰と暮らしなど、由布岳の全容を顕わにする。
A5判 並製/178頁
定価 1760円(本体1600円)
ISBN 978-4-87415-892-0 C0076
2013年10月発行
絶景九州
熊本 広志 [著]
身近にある別世界へ……。 紅葉、四季の花、滝、棚田、古民家、夜景、祭り……。定番の名所から知る人ぞ知る穴場まで、各地の絶景スポットを美しい写真とともに案内する。
A5判 並製/168頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-894-4 C0026
2013年10月発行
九州・山口工場景
本田 純一 [著]
無数の水銀灯が照らす未来都市のようなコンビナート、落陽を背に赤く浮かび上がる煙突、まるで生き物のように複雑に絡み合うパイプ群……。“無機質な生命体”が最も輝く一瞬を捉える。九州・山口地区に特化した初めての工場写真集。 [工場の魅力を堪能できる観賞・撮影スポットも紹介]
小スキラ判 並製/120頁
定価 2530円(本体2300円)
ISBN 978-4-87415-891-3 C0072
2013年10月発行
病から幸せの道へ
中原 和彦 [編]
うつ病、パニック障害、完全脱毛、動眼神経麻痺などが治った……。 お手玉をすると治る……。「病気の出口より健康の入り口へ」そして「脳を整えて、心を整えること」が大切とするヘルスアート療法の実践集。
四六判 並製/220頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-890-6 C0077
2013年8月発行
九州の山歩き 北部編
福岡山の会 [編]
申し訳ございません、品切れです 九州本土最高峰の中岳を擁するくじゅう連山、山深くブナやツガなどの豊かな自然が残る祖母山・傾山、福岡市近郊にありながらコバノミツバツツジの開花や沢登りの楽しめる脊振山地、日本で一番新しい山である平成深山の荒々しい姿を望む雲仙普賢岳など、北部九州にある魅力的な山々の…
A5判 並製/208頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-889-0 C0026
2013年7月発行
初めての大麦レシピ
麦のいしばし Smile Beauty [編]
麦ごはんからスイーツまで! 大麦を愛するみんなで一緒に作りました。 脂肪製食品の多い現代人の食生活に欠くことのできない食物繊維。食物繊維には脂肪や糖の吸収を抑え、腸の調子を整える効果があるといわれています。 数多くの雑穀の中でも大麦は加工しやすく、安価で、食物繊維やカルシウム、鉄分などを豊富…
B5判 並製/92頁
定価 1100円(本体1000円)
ISBN 978-4-87415-888-3 C0077
2013年7月発行
新おかあさんの工作教室
岩田 綾彬 [著]
単に工作といっても、最近ではキット組みされた商品やテキストと一体化した書籍が書店で購入できます。単に出来映えを楽しむのであれば充分かもしれませんが、工作の醍醐味は創意工夫にあります。試行錯誤を楽しみ、物づくりの喜びを体験する。そして、子供と一緒に工作を楽しむことは、子供の学習意欲を高めます。本書で…
A5判 並製/88頁
定価 880円(本体800円)
ISBN 978-4-87415-887-6 C0072
2013年7月発行
27 / 89
« 先頭
«
...
10
20
...
25
26
27
28
29
...
40
50
60
...
»
最後 »
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(32)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(7)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(46)
医療(14)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学(1)
文学史(7)
文芸(3)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(5)
歴史ガイド(18)
歴史史料(9)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(21)
目的別ガイド(14)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(4)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
詩集(1)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(51)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(33)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(182)
歴史・民俗(237)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(46)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文