お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
書名
(ページ 33)
ジャンル:文学・記録一覧
双子として生まれて
高野 鶴子 [著]
親の愛、母の愛とは、絆とは何か?男女の双子として生まれ、時代錯誤な迷信により、生後すぐ他人の手に。幼い頃からの厳しい労働、極貧生活、虐待。しかし、生きる場所はほかにない。どん底の少女時代を乗り越え、成長し、実の親に再会するも。
四六判 並製/216頁
定価 1100円(本体1000円)
ISBN 978-4-87415-839-5 C0095
2012年2月発行
緑の天啓
井上 尚英 [著]
薬害SMONその撲滅に挑んだ研究者たち。高度経済成長期、突如として大量に発生した原因不明の奇病。重篤な患者の症状と格闘しながら、さまざまな分野の研究者が立ち上がった。総力を挙げて原因を究明し、終息に至るまでの5年間の闘いの軌跡を描く
四六判 並製/160頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-837-1 C0047
2011年12月発行
ひとすじの梅の香
南里 義則 [著]
九州国立博物館の誘致、宝満山の修験道の復活支援、太宰府発見塾の塾長。1300年の古都の価値を様々な方法で発信し、まちづくりに生かす活動を展開してきた森弘子。この土地に刻まれてきた歴史、物語、そして人々の思い。時を超えて伝えたい「ふるさと」を存分に語る。
四六判 上製/224頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-836-4 C0095
2012年3月発行
街角の記憶
北島 寛 [著]
あの日、あのとき、記憶の中の福岡・博多。大通りを走る市内電車やボンネットバス。露地には子どもたちが溢れ、行商の声がこだまする。昭和30年代、福岡・博多の時代と人間を切り取った珠玉の写真集。
B5判 上製/128頁
定価 3080円(本体2800円)
ISBN 978-4-87415-835-7 C0072
2011年2月発行
福岡県の数学 2012年度受験用
ラルゴ [編著]
申し訳ございません。品切れです。 県立高校入試問題・数学の定番解説書。2011年に行われた県立高校入試問題の数学(1年分)を収録。価格を大幅に改訂した。「高校で学ぶ難しい公式を使わなくても、中学の内容だけで確実に解答できる」という考えのもと、全ての問題を教科書の範囲内の技術で解説。受験生が自学…
A4判 並製/56頁
定価 550円(本体500円)
ISBN 978-4-87415-834-0 C6041
2011年12月発行
太宰府紀行
森 弘子 [監修]
古都太宰府保存協会 [編]
1300年の古都を歩く―。京都、奈良に次ぐ歴史を持つ太宰府。九州全体を統轄した「遠の朝廷」太宰府政庁。当時の最先端の技術が技術が集約された防御施設・水城、日本最古の梵鐘と名仏が伝わる観世音寺、花と緑、天神伝説に彩られた太宰府天満宮……。太宰府を知り、太宰府を楽しむ決定版ガイド。★「太宰府検定」公式テ…
A5判 並製/152頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-833-3 C0021
2011年12月発行
拉致海峡
立石 扇山 [著]
申し訳ございません、品切れです。 2011年。横田めぐみさんが拉致されて34年。解決されない北朝鮮による拉致被害。日本のテロ対策は!?日本の防衛は、外交はこれでいいのか!この現実に、私たちは、どう向き合うのか。小説拉致問題
A5判 上製/232頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-832-6 C0093
2011年11月発行
国際化拠点大学における英語教育のニーズ分析とカリキュラム開発
津田 晶子 [著]
日本の大学英語教育のカリキュラム開発に資するため、九州大学全学教育、およびその学生、卒業生を主な研究対象とし調査を実施、分析し、日本の大学英語教育をとりまく状況と大学卒業後の英語ニーズの現状について提言を行うものである。(本文要旨より)
A5判 並製/238頁
定価 2750円(本体2500円)
ISBN 978-4-87415-831-9 C0037
2011年11月発行
男の人生道
西 龍一郎 [著]
人は何故生きるのか。闘病生活を送るこの数年間、死を意識する中で、いつの間にか「いのち」についてずいぶん考えさせられた。そうか!死は生。つまり命と一体なんだ!「死を考えることは生を考えること」という言葉を耳にしたことがあった。何の事だかその時は興味もなかったが、今になって思い出した。(本書より)
四六判 上製/206頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-830-2 C0095
2011年12月発行
長崎の教会
前田 泰史 [著]
敬虔な信仰に支えられ、豊かな自然の中に佇む7つの長崎の教会。
A4判 並製
定価 3080円(本体2800円)
ISBN 978-4-87415-829-6 C0072
2011年11月発行
33 / 89
« 先頭
«
...
10
20
...
31
32
33
34
35
...
40
50
60
...
»
最後 »
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(32)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(7)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(46)
医療(14)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学(1)
文学史(7)
文芸(3)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(5)
歴史ガイド(18)
歴史史料(9)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(21)
目的別ガイド(14)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(4)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
詩集(1)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(51)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(33)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(182)
歴史・民俗(237)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(46)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文