ジャンル:歴史・民俗一覧
  • 隠れキリシタン
    隠れキリシタン
    示車 右甫 [著]
    天草の乱以後のキリスト教徒たちの姿を探る。天草の乱の約100年後の文化年間、大江村2132人。崎津村1710人。今富村1047人、高浜村316人の隠れ切支丹が発覚。幕府、島原藩はこの取り締まりに苦慮。四カ村5千人あまりの信者を「隠れキリシタン」として処罰することをためらい、「心得違い」として扱うのだ…
    • 四六判 上製/442頁
    • 定価 2200円(本体2000円)
    • ISBN 978-4-87415-849-4 C0093
    • 2012年5月発行
  • 福岡県の神社
    福岡県の神社
    アクロス福岡文化誌編纂委員会 [編]
    神社の由緒から霊験あらたかなご祭神、個性的なお祭り、樹齢数百年の御神木や神宝まで。福岡県下に鎮座するおよそ120社の歴史と見所を紹介
    • A5判 並製/160頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-847-0 C0026
    • 2012年5月発行
  • 福岡とキリスト教
    福岡とキリスト教
    坂井 信生 [著]
    福岡におけるキリスト教の黎明と躍進。その歴史の全て。ザビエルの来訪、キリシタン大名・黒田如水と長政父子、禁教令の発布と鎖国、戦時下の反キリスト教運動、そして近代におけるキリスト教主義学校の設立など、主要教派の福岡伝道の軌跡を辿る
    • 四六判 並製/224頁
    • 定価 1760円(本体1600円)
    • ISBN 978-4-87415-846-3 C0016
    • 2012年3月発行
  • 医者がすすめるよい生き方よい死に方 新装改訂版
    医者がすすめるよい生き方よい死に方 新装改訂版
    中原 和彦 [著]
    大往生への道。よい生き方とは、よく生きることである。では、よい生き方とはどうすればいいのか。「生命の量から質へ」ー生きがいのある人生への案内。池見酉次郎先生の「21世紀の健康幸福科学」を収録
    • 四六判 並製/214頁
    • 定価 1540円(本体1400円)
    • ISBN 978-4-87415-845-6 C0095
    • 2012年3月発行
  • 僕のパリロ
    僕のパリロ
    東城 朱美 [著]
    植民地での幼い日々。そして8月15日をどう迎えたのか。僕の8月15日、そして、彼らのいうパリロ(815)。遺稿「僕のパリロ」「出朝鮮記」を収録し、学友、同僚などが著者の人となりを語る
    • 四六判 上製/292頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-844-9 C0095
    • 2012年3月発行
  • 我が心の博多、そして西鉄ライオンズ
    我が心の博多、そして西鉄ライオンズ
    岡田 潔 [著]
    人と街が温もりに満ちていた昭和30年代。小汚い映画館でスターを夢見るお兄さん。気高く生きる色町のお姐さん。豪快に戦う野武士軍団と、彼らに憧れ、デコボコの広場で白球を追う少年たち。博多育ちの演劇プロデューサーが、人が人らしく生きた時代を縦横無尽に語り尽くす。
    • 四六判 並製/208頁
    • 定価 1760円(本体1600円)
    • ISBN 978-4-87415-843-2 C0095
    • 2012年2月発行
  • 超高層から茅葺きへ
    超高層から茅葺きへ
    井川 聡 [著]
    日本の風景を守り次世代に継承するために。霞ヶ関ビルをはじめ、京王プラザホテル、新宿三井ビルなど、日本の高層建築の黎明期をリードしてきた池田武邦。ある雪の日を境にハウステンボス、アクロス福岡など自然の摂理に従った建築へと180度の方向転換をする。池田は何を見つめ、何と戦ってきたのか?
    • 四六判 上製/298頁
    • 定価 2530円(本体2300円)
    • ISBN 978-4-87415-842-5 C0095
    • 2012年4月発行
  • 修猷館の英語教育 明治編
    修猷館の英語教育 明治編
    安倍 規子 [著]
    廃藩置県の後、藩学修猷館は、旧藩主黒田長溥や彼の意を受けた金子堅太郎、隈本有尚などにより、英語専修修猷館として再建される。当時の教師や教科書、教授法などを探り、明治期の英語教育の実態を解明する。夏目漱石が絶賛した修猷館の英語教育とは
    • A5判 並製/224頁
    • 定価 1870円(本体1700円)
    • ISBN 978-4-87415-841-8 C0021
    • 2012年2月発行
  • 豊前幕末傑人列伝
    豊前幕末傑人列伝
    三浦 尚司 [著]
    幕末期、豊前薬師寺村に開かれ、約3000人が学んだとされる漢学私塾「蔵春園」。恒遠醒窓を師と仰ぎ、文教に尽くした高弟たちをはじめ、偉業を成し遂げた10人の傑人たちを紹介する。
    • 四六判 並製/232頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-840-1 C0021
    • 2012年2月発行
  • 双子として生まれて
    双子として生まれて
    高野 鶴子 [著]
    親の愛、母の愛とは、絆とは何か?男女の双子として生まれ、時代錯誤な迷信により、生後すぐ他人の手に。幼い頃からの厳しい労働、極貧生活、虐待。しかし、生きる場所はほかにない。どん底の少女時代を乗り越え、成長し、実の親に再会するも。
    • 四六判 並製/216頁
    • 定価 1100円(本体1000円)
    • ISBN 978-4-87415-839-5 C0095
    • 2012年2月発行