ジャンル:生活・実用一覧
  • 本気!
    本気!
    藤井 浩子 [著]
    最初の3日間が勝負!80.8キロから57キロへの減量に成功した脅威のノウハウを伝授。原因を理解し自分のダイエット法を見つければ、誰でもリバウンドなしで簡単にやせられる。サプリメント認定管理士のマル秘ダイエットをすべて教えます。無理なく、健康的にやせるための必須栄養素チャート付き!
    • 四六判 並製/200頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-818-0 C0077
    • 2011年5月発行
  • 文学に見る反戦と抵抗
    文学に見る反戦と抵抗
    山口 守圀 [著]
    過酷な弾圧のもと、文学は何を表現しようとしたのか。肺腑をえぐるような苦闘の中から生み出されたプロレタリア文学。搾取と貧困をもたらすものを告発し、人間の尊厳を求める魂の表現は、現在を撃つ言葉でもある。著名な黒島伝治、葉山嘉樹、小林多喜二、徳永直などの作品だけでなく、住井すゑ、宮本百合子などの女性作家、…
    • A5判 並製/432頁
    • 定価 2640円(本体2400円)
    • ISBN 978-4-87415-817-3 C0095
    • 2011年5月発行
  • 手伝ってください
    手伝ってください
    有地 紀美子 [著]
    婚してともに歩んだ半世紀は、あんなこと、こんなことと山ほどの思い出が浮かんできます。一度限りの人生をあなたといっしょに歩んできてよかったとしみじみ思っています。幸せでした。いえ、今も幸せなのです。寂しさから一歩でも踏み出したいと願って、詠みはじめた拙い短歌をエッセイに添えて、天国のあなたへ感謝を込め…
    • 四六判 上製/152頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-816-6 C0095
    • 2011年4月発行
  • 仏師と訪ねる九州の仏像2
    仏師と訪ねる九州の仏像2
    高井 そう玄 [著]
    仏師の確かな目を通し、九州の名仏・秘仏を仏像彫刻の視点で紹介する。前後左右だけでなく、斜めからなど八方からの撮影に加え、仏様の背面や光背、細部の拡大写真に至るまで一体につき二十枚以上の写真で紹介。仏像彫刻と鑑賞のための写真集。 <収録仏> 阿弥陀三尊(明導寺・熊本県球磨郡湯前町) 兜跋毘沙門天…
    • A4変判 上製/80頁
    • 定価 3300円(本体3000円)
    • ISBN 978-4-87415-815-9 C0071
    • 2011年4月発行
  • 下関から見た福岡・博多の鯨産業文化史
    下関から見た福岡・博多の鯨産業文化史
    岸本 充弘 [著]
    福岡・博多を近代捕鯨の発祥地・関門地域と対比し、鯨産業の中での位置づけを追究する。そして、福岡県香春町で発達した鯨食文化を調査、その位相を探る。さらに、昭和30年代の捕鯨労組資料をもとに捕鯨従事者の待遇を検証する。鯨文化を多面的に見た意欲的論考。
    • A5判 並製/80頁
    • 定価 1100円(本体1000円)
    • ISBN 978-4-87415-814-2 C0062
    • 2011年4月発行
  • 祈りの山 宝満山
    祈りの山 宝満山
    栗原 隆司 [写真]   森 弘子 [文]
    古くから神の山として信仰を集め、今なお登山者が耐えない宝満山。四季折々の美しい風景と麓で暮らす人々の生活、竈門神社の祭りを紹介。また、宝満山の各登山ルートの見どころも紹介。美しい写真で綴る珠玉の宝満山ガイド。
    • A5判 並製/160頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-812-8 C0026
    • 2011年4月発行
  • 鳳凰木の花散りぬ
    鳳凰木の花散りぬ
    今林 作夫 [著]
    一年半振りに降り立った台南駅はさすがに懐かしく、それでいて何となくよそよそしかったことを覚えている。私たちは駅前で俥を二台拾うと、母の俥を先導に一路我が家へと向かった。麻の九時頃だったと思う。鋪装されている駅前広場はしっとり濡れていた。そして広場のど真ん中のガジュマルの木も、その雨にすっかり洗われて…
    • A5判 並製/280頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-811-1 C0095
    • 2011年3月発行
  • 九州の山歩き 南部編
    九州の山歩き 南部編
    九州の山研究会 [編]
    阿蘇から大崩、屋久島まで各地の山に精通した岳人たちが、その魅力を最大限に味わうためのコースを紹介。難易度、アクセス、周辺の見所やレジャー施設、温泉・宿泊施設まで、最新情報が満載!
    • A5判 並製/216頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-810-4 C0026
    • 2011年10月発行
  • 福岡の町並み
    福岡の町並み
    アクロス福岡文化誌編纂委員会 [編]
    福岡の歴史をビジュアルで紹介するアクロス福岡文化誌シリーズ。第5作目の本書では福岡に残る歴史的な町並みを紹介。中世の賑わいを今に伝える門前町。白壁土蔵が連なる商家の町。日本の近代化を支えた炭鉱町など。町の成り立ちから見所まで。県内に残る古い町並みを余すこと無く紹介。
    • A5判 並製/160頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-809-8 C0026
    • 2011年3月発行