お問い合わせ/ご注文方法
会社案内
書店さまへ
ホーム
本を探す
近刊予定
立ち読み
コラム
お便り
自費出版
ホーム
›
書名
(ページ 54)
ジャンル:歴史・民俗一覧
景行天皇と巡る西海道歴史紀行
榊原 英夫 [著]
もう一つの古代国家「筑紫王権」の真実に迫る景行天皇は、なぜ筑前地域に足を踏み入れなかったのか。大和王朝の創始者・崇神天皇の出自、神功皇后の外交方針が導いた結末、筑紫君磐井が蜂起した本当の理由。景行西征を辿る中で見えてきた謎を起点に、古代日本の黎明期を総覧する。
A5判 上製/400頁
定価 2750円(本体2500円)
ISBN 978-4-87415-604-9 C0021
2006年12月発行
記紀と推計
吉田 舜 [著]
用明~孝徳紀の年間無記録月の統計によれば、皇極元・2年はその数が急に減少し、0と1になっている。この確率を求めると、ほとんど0に近く、この事象が起こり得ないことが分かる。従って、皇極紀の蘇我氏の専横記事は作為されていると考えられ、更に大化改新は草壁皇子即位時の大化年号を転用していることから、弟日大王…
A5判 並製/198頁
定価 1760円(本体1600円)
ISBN 978-4-87415-603-2 C0021
2007年1月発行
黄砂ふる街
森 真吾 [著]
博多のエスプリを伝えるエッセイ集トリセツ?兵隊として戦争に参加?言葉や世相をめぐって、動植物園時代の逸話、エスペラントによる国際交流、大濠公園が炎上した福岡空襲時の話など、傘寿を越えた著者が贈る機智に富んだエッセイ集。
四六変判 並製/192頁
定価 1760円(本体1600円)
ISBN 978-4-87415-602-5 C0095
2006年11月発行
戦後民主化と教育運動
大瀧 一 [著]
子どもたちを再び戦場に送らないために。戦後改革押しつけ論の背景にある「聖戦」史観の誤りを正し、敗戦後、民主化をめざして再建された労農運動や教師を始めとする民主教育を守り育ててきた人々の運動を跡づける。
四六判 並製/182頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-601-8 C0036
2006年11月発行
雑詠日記 秋水泡語
谷川 修 [著]
金子みすずの同郷人・現代の良寛の雑詠集。俳句や短歌の会にも加わらず、詩を作る人との交わりも欠いた一人の市井人が、良寛に倣い形式をはみだして、現代の言葉でこころを詠もうとしたつぶやき。それは、千世紀の変わり目の多難な時代に、励ましを得ようとする一つの試みでもあった。
四六判 上製/307頁
定価 1980円(本体1800円)
ISBN 978-4-87415-600-1 C0095
2006年10月発行
大学教育について考える
山田 耕路 [著]
大学教育の何を、どう変えるべきか!大学教育の改革が緊急の課題となっている。国立大学の法人化にともない、教育内容の改善が大学評価の重要な項目となり、法人評価、および認証評価に耐える教育システムの構築が喫緊の課題である。九州大学を例に、改革への展望と具体策を提示する。
A5判 並製/141頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-599-8 C0037
2006年9月発行
鹿児島の伝統産業と職人ことば
福田 陽子 [著]
アカヒ・クロヒ、イヲ、ブエン、ダレヤメ、モロブタ、ドンコユ。方言・生活と密接な関わりを持ち、今も変化し失われつつある職人ことばを豊富に収録。製造工程やそれぞれの歴史、年中行事や職人気質など丁寧に解説。鹿児島茶・焼酎・さつまあげ・福山酢・薩摩焼・薩摩切子薩摩錫器・竹細工・竹製品の8つの伝統産業をとりあ…
A5判 並製/226頁
定価 2200円(本体2000円)
ISBN 978-4-87415-597-4 C0039
2006年9月発行
銀河の雫
安藤 紫紺 [著]
俳句、和歌、詩、都々逸、エッセイ。目の前にある自然と人の世の哀歓が、言葉になって溢れ出す。強烈な個性を放ち、それでいてあたたかい安藤紫紺の世界
四六判 上製/239頁
定価 1870円(本体1700円)
ISBN 978-4-87415-596-7 C0095
2006年11月発行
捕手型人間は出世する
山倉 和博 [著]
キャッチャーは極める。「ここまでつきつめて野球を考えているとは」江川卓。「愛」は巨人を救うのか。名監督の捕手出身者が多いのはなぜか。リードの極意から巨人軍への提言まで。「フィールドの「司令官」キャッチャーは一人だけ、ホームベースから別の視界で球場を見渡すポジションだ。そしてイニング、得点、状況、デー…
四六判 上製/200頁
定価 1650円(本体1500円)
ISBN 978-4-87415-595-0 C0075
2006年9月発行
華燭
福島 次郎 [著]
少年しか愛せない男の異形の青春。7年来の恋人の結婚式。その仲人を引き受けた高校教師の司。彼はかってその兄とも恋愛関係にあった。宴のあとの直面した自分の姿とは-。『三島由紀夫 剣と寒紅』の著者が描くもうひとつの愛。「霜月紅」を併録。
四六判 上製/202頁
定価 1870円(本体1700円)
ISBN 978-4-87415-594-3 C0093
2006年8月発行
54 / 89
« 先頭
«
...
10
20
30
...
52
53
54
55
56
...
60
70
80
...
»
最後 »
キーワードを選択
お遍路(3)
ことば(3)
エッセイ(68)
エリアガイド(31)
ガン・ホスピス(9)
キリスト教(4)
グリーフケア(4)
ジェンダー(5)
スポーツ(7)
セレモニー(4)
ビジネス(20)
ブログ(5)
プロレタリア文学(5)
万葉(1)
万葉集(6)
中世(12)
人権(5)
仏教(20)
俳句(13)
児童書(1)
公害(8)
写真集(45)
医療(13)
医療読み物(17)
占い(2)
古代(46)
和菓子(1)
哲学(1)
図鑑(11)
国際関係(3)
地理(1)
城郭(10)
学参(5)
学校経営(7)
実用(2)
家族・夫婦(6)
小説(13)
幕末(12)
建築(11)
彫刻(8)
思想(8)
懐かしの福岡(11)
戦争(26)
戦争遺構(1)
戦国(20)
教育(17)
文学史(7)
文芸(2)
旅行記・滞在記(11)
日本への提言(6)
映画(3)
歌集(1)
歴史(4)
歴史ガイド(18)
歴史史料(8)
歴史小説(21)
歴史読み物(27)
民俗(22)
海から見た九州(5)
海外の歴史(3)
海外文学(4)
炭坑(9)
焼き物(3)
現代思想(13)
理工(1)
環境問題(18)
生きもの(9)
生活(1)
生活医療(6)
産業遺産(1)
町づくり(12)
登山ガイド(20)
目的別ガイド(13)
短歌(8)
研究・テキスト(26)
社会(2)
社会福祉(2)
社会運動(5)
神社仏閣(1)
神道(6)
祭り(6)
経済(8)
絵手紙(5)
絵本(15)
美術(24)
考古学(3)
自伝(7)
航空(1)
英語(6)
茶道(5)
草の根通信(6)
街道(5)
記録(1)
評伝(18)
詩(28)
詩画集(5)
趣味(3)
近世(12)
近現代(21)
通史(3)
邪馬台国(17)
野球(9)
鉄道(6)
闘病記(5)
音楽(3)
食べ物(12)
SL(2)
カテゴリを選択
ガイド(50)
ビジネス・経済(22)
児童書(20)
医学・理工(32)
宗教(14)
思想(20)
教育(28)
文学・記録(181)
歴史・民俗(234)
海鳥ブックス(18)
生活・実用(50)
社会(65)
美術(84)
詩・短歌・俳句(45)
語学・学参(6)
鉄道(10)
書名
著者
説明文