ジャンル:歴史・民俗一覧
  • 邪馬台国への径
    邪馬台国への径
    榊原 英夫 [著]
    邪馬台国の所在地論争に終止符を打つ 邪馬台国を明らかにすること。それは、我が国の創世記の姿を甦らせることでもある。しかし、「倭人伝」だけをいくら深読みしても、邪馬台国へは辿りつけない。 ある明確な意図をもって「東夷伝」を著した陳寿。彼がその全編にわたり施した壮大な仕掛けとは。 「邪馬台国」…
    • A5判 並製/394頁
    • 定価 2200円(本体2000円)
    • ISBN 978-4-87415-932-3 C0021
    • 2015年2月発行
  • 色定法師と源平の争乱
    色定法師と源平の争乱
    田村 圓澄 [著]
    色定法師は、なぜ「一切経」を書写したのか。 1185年、平家は滅亡。2年後、色定法師は「一切経」の書写を始める。この色定法師の「一切経」書写の動機、目的、これを支えた綱首などの宋人や中世宗像を明らかにする。 97歳で生涯を終えた田村圓澄氏の最期の仕事。
    • 四六判 並製/136頁
    • 定価 1650円(本体1500円)
    • ISBN 978-4-87415-930-9 C0021
    • 2015年2月発行
  • 社長の品格
    社長の品格
    藤本 周二 [著]
    中小企業の経営者が、まず、やらねばならない事。 経営者の理念を考え、行動指針を作り、社内に飾る社長。社員とコミュニケーションをとれない社長。業績悪化は景気が悪いからという社長……。こんな社長が会社を倒産させる。なぜこんな失敗をしてしまうのか。
    • 四六判 並製/220頁
    • 定価 1760円(本体1600円)
    • ISBN 978-4-87415-928-6 C2034
    • 2014年12月発行
  • ふくおか古墳日和
    ふくおか古墳日和
    吉村 靖徳 [著]
    海を挟んで対峙する大陸や畿内の影響を受け、多彩な古墳文化が花開いた福岡。千数百年を経て、緑の小山となった古墳には、古代人のメッセージがこめられている。 四季折々に豊かな表情を見せる古墳の姿を現役の発掘技師が捉えた。
    • A5判 並製/160頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-925-5 C0021
    • 2014年12月発行
  • 子供の頃は、ボンクラでもよか
    子供の頃は、ボンクラでもよか
    北島 進 [著]
    近頃は子供の成績が悪いと言っては、親が無駄な心配をしすぎたり、学校や子供に当たり散らしたりすることが多いような気がします。その心配が度をこえ、かえって子供を放任して、ゆくゆくは子供がニートになったりします。 子供は子供なりにのびのび育てていくべきです。私のような子供も、いつかはまともな人生を歩むよ…
    • B5判 上製/88頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-926-2 C0095
    • 2014年11月発行
  • 眉屋私記
    眉屋私記
    上野 英信 [著]
    上野は、「事実は小説よりも奇なり、というが、あまりにも話ができすぎているので、私が作り話を書いているのでは、と思われないか心配だ」と話していた。また「一メートルでもよい、想像の羽を伸ばしたいと思うのだが、やっぱり事実にはかなわない」とも語っていた。…… 移民と辻売りという近代沖縄の底辺を貫く二つの…
    • 四六判 上製/546頁
    • 定価 4950円(本体4500円)
    • ISBN 978-4-87415-924-8 C0095
    • 2014年10月発行
  • 親の離婚と子ども
    親の離婚と子ども
    宮崎 昭夫 [著]
    親権者の養育から共同教育へ……。 日本は年間23万人もの子どもが、親の離婚に巻き込まれる。本書は、アメリカなどの離婚後の子どもの養育が、父母の共同養育へと変わってきている現状を紹介し、なによりも子どものために、離婚した親は何ができるのかを論究する。
    • A5判 並製/176頁
    • 定価 2200円(本体2000円)
    • ISBN 978-4-87415-923-1 C0036
    • 2014年10月発行
  • なくせじん肺
    なくせじん肺
    西日本石炭じん肺弁護団 [編]
    日本西端の地。長崎県北松……。 ここからじん肺根絶運動は始まった。1979年11月に提訴された日本初の石炭じん肺訴訟は、各地の原告・弁護団、支援団体と協力し、全国的な運動へと発展。2つの最高裁判例を勝ち取り、法・制度改正をも果たした。その後、舞台を石炭からトンネル、アスベストへと移し、現在、さらに…
    • A5判 並製/136頁
    • 定価 550円(本体500円)
    • ISBN 978-4-87415-922-4 C0032
    • 2014年10月発行
  • 原発廃炉と破綻をさける財政改革
    原発廃炉と破綻をさける財政改革
    田島 代支宣 [著]
    日本経済の逼迫している現状を詳細なデータと共に分析。拭いきれない原発への不安、乱発され続ける国債、重くのしかかる負担と広がりつづける格差。私たちの国は何処へ向かおうとしているのか……。 原子力発電(原発)と約1000兆円の財政赤字は現代社会の重要な問題である。 列島にある50基ほどの他の原発…
    • 四六判 並製/226頁
    • 定価 1980円(本体1800円)
    • ISBN 978-4-87415-921-7 C0033
    • 2014年10月発行